【話題】○○県に引っ越して驚いたこと★3 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★ 2020/10/21(水) 23:58:19.44 5QZiLe1V9.net
地元を離れて違う街に引っ越すと、多少なりとも味わうのがカルチャーギャップ。県民性や食文化の違い、その土地ならではの習慣に直面して、

 「なるほど。こっちでは、これが普通なのか…」

と思ったことがある人、きっと少なくないはずだ。

筆者も10年ほど前、そんなカルチャーギャップを味わった記憶がある。大学進学のため地元・神奈川西部(ドが付くほどの田舎だった)を離れ、都内に引っ越した際のことだ。新生活を始めてまず驚いたのは、

 「とにかく、水道水がまずいこと」

だった。

地元では水道水をガブガブ蛇口から飲んでいた筆者だったが、上京してからはミネラルウォーター生活に。同じ地元から上京した友人も、「味はもちろん、シャワーを浴びたときの気持ちよさまで違う」と水の違いを力説していた。

こうしたカルチャーギャップに関する体験談は、他にもたくさんある。今回は、Jタウンネットが集めたエピソードの一部をご紹介しよう。

■愛知に引っ越したら…「蕎麦屋がない」

静岡から愛知に引っ越したというIさん(30代、専業主婦)。そんな彼女が驚いたのは、愛知の食文化だそうで…。

 「静岡県から愛知県に引っ越して、麺類のお店に偏りがあることにびっくりしました。味噌煮込みうどんや、きしめんが、郷土料理で愛されているせいか、うどん屋はチェーン店でも個人店でも多くありますが、蕎麦屋が圧倒的に少ないと感じました。また、ラーメンもとんこつなどの濃い味のお店が多く、あっさりとした味のラーメン店が少ないです。静岡では、わりとうどん、そば、ラーメンも多彩な味が点在していたので、少しびっくりしました」

一般に、東日本はそば文化、西日本はうどん文化と言われるが…。愛知−静岡の位置関係で、そこまでのギャップがあるとは驚きだ。

念のため、愛知のそば屋事情についてツイッターで調べてみても、Iさんと同じように、

 「北海道在住の時は蕎麦毎週のように食ってたけど愛知は蕎麦屋少ない」「愛知は蕎麦屋が少ないよ〜あってもチェーン店だよ」

と訴える投稿が見つかった。

■北海道は「クーラー不要です」

続いては、神奈川から北海道に引っ越したという30代男性・Yさんのエピソードだ。

 「北海道に引っ越して驚いたのが、クーラーがなくても生活できるということです。もちろん暑いのですが、扇風機をつけて窓を開ければ耐えられる程度の暑さで、湿度もそれほどないので、北海道でも30度は超えるということは知っていました。ですが実際に住んでみると、思った以上に暑さを感じず、真夏でもクーラーなしで過ごせて驚きました」

クーラーがない夏。なんて魅力的なのだろう。湿度が高くないのも最高だ。このエピソードを読んだだけで、北海道に惹かれてしまったのは、筆者だけではないのでは?(もちろん、冬場は大変なのだろうが…)

2020年10月19日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19083019/

画像

★1:2020/10/21(水) 20:20:20.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603285734/

3 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:00:39.55 UK8OTSfP0.net
随分昔だけど初めて名古屋にいったときは名古屋走りとか知らなかったから市内歩いてて運転の荒らさに驚いたし怖かった
4 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:01:05.37 4kg1/DwH0.net
 
大阪から埼玉だけど

「夏の気温は埼玉の方が高いのに、湿度が低いので体感は大阪よりマシ」だったな。

5 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:01:29.27 bp/9D/qd0.net
アシダカグモの迫力は半端ないよ

千葉、茨城、熊本の人達は恐怖におののいてる

何せデカイゴキブリを生きたまま補食する化け物

33 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:53.59 AuIS0h/r0.net
>>5
アシダカさん、カッコいいよね( ・д・)
初めて見たときは、これが軍曹さまか〜!と感動した。前のボロアパートで同棲してたけど、仕事から帰ってきて姿が見えないと探して回ってた。
見つけると、やっぱりその姿にギョッとするんだけどね( ・∀・)
48 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:11:17.80 bp/9D/qd0.net
>>33
軍曹には家に入らせない決意が大事、ゴキブリ
等が家にいると軍曹がやってくるからゴキブリなど徹底排除
6 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:01:36.33 /0pS/0XH0.net
大阪に住んでびっくりしたこと

?交通標識とかがハングル併記
?スーパーの納豆売り場よりキムチ売り場が広い
?未だに部落がある(教科書だけの話だと思ってた)
?小学校で人間という不思議な授業がある
?ラーメンと蕎麦が不味い

7 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:01:39.31 gnylksGv0.net
東京は救急車来ても道あけないのに驚いた
8 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:02:42.69 bp/9D/qd0.net
ヒグマがショッピングセンターに立て籠り、
身代金を要求するの巻
9 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:02:42.89 Cj5ROVqw0.net
広島に引っ越して警察署で自動車免許更新できないことを知って驚いた記憶
免許センターでしか更新できなかった
10 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:02:48.24 4kg1/DwH0.net
大阪では住宅街に突如近所のおばちゃんが営業する、お好み焼き/たこ焼き屋が出現する
13 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:03:42.68 OlYWg3Vn0.net
足立区で高級外車に乗ってるのはほとんど中国人
18 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:04:46.95 LitaBf+v0.net
沖縄県から東京に引っ越して驚いたこと

公立の学校が頭がいいこと
担任の先生に遅れを取り戻すために居残り勉強させられた
今じゃ、感謝でしかない

32 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:43.28 ZEVWz2DP0.net
>>18
沖縄じゃ教師は酒飲んで踊ってるのか?
19 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:04:59.69 4kg1/DwH0.net
カレーに生卵を入れる県があるらしい
20 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:05:31.97 Cj5ROVqw0.net
>>15
ゴールド免許だわ失礼な
21 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:05:34.25 NaaBzl80.net
じゃぁ三百万円ね。系のギャグをかなりの頻度で聞く。もう挨拶みたいなものらしい。
44 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:09:45.47 BHZvkl3r0.net
>>21
じゃあ一千万ねと千円札を渡して七百万のお釣りを受け取るまでがお約束だからな
22 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:05:41.70 fMiQjMNe0.net
大阪の運転マナーの悪さ。
マナーというか人の質が低かった。
25 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:06:25.74 kGz6SBF+0.net
大阪駅降りてすぐに感じる異臭
26 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:06:27.93 bp/9D/qd0.net
アシダカグモの成虫は成人男性の手のひらより

大きい個体がいる、生きたままゴキブリを補食

する化け物👻

27 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:01.66 Jn9gMq480.net
水道からみかんジュース出てきて驚いた
29 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:11.25 UKuSdRAa0.net
11月の末に札幌から高野山行ったら雪降ってて寒くてびっくり
あと当時修学旅行で青森渡ったときにコーラ250mlのロング缶にびっくり
北海道はショート缶だったから
30 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:14.81 BHkwDhvN0.net
新潟
女の子の顔掴んで押し倒してもOK
34 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:07:58.93 BHZvkl3r0.net
前スレ>>942
岡崎駅は再開発で使い難くなってそれ以前にもまして寂れたんじゃないか?
市街地へ抜ける道路にわざわざクランク作って車の通行を阻害して、更にそれまで専用道路走ってたバスを練り込んで来たからな
行政が無能だと街が衰退する典型
36 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:08:05.24 ZEVWz2DP0.net
>>23
何順だよ
80 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:17:20.84 3KlvlgJr0.net
>>36
千葉の小学校の出席番号は住所順だった
37 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:08:20.47 msqaAFpO0.net
ゆすりたかりが多い県ってどこですか?
40 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:09:14.79 npii3+z50.net
名古屋の電車は20分置きとかマジ?
42 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:09:34.69 AuIS0h/r0.net
>>12
これ、前スレとか前々スレでも言われてたけど、大雪という意味での悪天候なのですか?
45 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:10:08.68 CV33hs7Q0.net
福岡に転勤したけど修羅を見かけない
かわいい女性比率が高いのは噂どおりなのに
55 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:12:36.28 p//gEOYm0.net
>>1
愛知に引っ越したら蕎麦のカップ麺すら売ってないのには悲しくなったな。

どん兵でも蕎麦だけはないとか冗談かと思ったわ。

愛知県にいる人は蕎麦って産まれて食べたことない人間が多数、すごいカルチャーショックだったよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:16:56.80 jsS7L9970.net
>>55
アホだな

そんな与太話誰が信じるかよ、どうせつくならもっと面白い嘘つけ

65 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:15:16.42 5Gb6NrLj0.net
東京に越してきて驚いたのは下町でも高級住宅街でも
意外と昔ながらの町内会や人付き合いを大事にしてるところ
でも嫌だと言う人には深追いしないドライさが東京らしい
73 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:16:31.22 fPm/ZFC40.net
>>52
嫁が石川出身だけど、冬もだけど夏もスカッと晴れる日は少ないね
あと美人、イケメン多いわ
女優になれば売れるだろうにって思う人がそこら辺普通に歩いてる
74 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:16:32.32 ZEVWz2DP0.net
>>39
その場合学齢に合わせて4月始まり?1月始まり?
81 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:17:25.01 MhG87lng0.net
福岡に来て感じる違和感。
とにかくハングル文字が多い。
街中獣臭い。
90 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:18:43.72 bp/9D/qd0.net
「〜してみえる」「行ってみえる」みたいな名古屋敬語を、名古屋の人達は全国共通だと勘違いしてる
92 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:19:25.78 +D6rigxx0.net
>>51
だから、他の地域の住宅街に猪が出た!
って全国ニュースでやってても
それ日常やし、と思ってしまう。

最近見掛けないけどね。@六甲山の麓の町民

101 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:20:41.55 mvY/cRu80.net
>>28
雑誌や玩具のテスト販売も頻繁にあるしな
昔、某出版社の隔週で画家を紹介する雑誌が
上京したら売ってなかったってのは驚いた
106 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:21:58.60 jUgUP4gZ0.net
>>101
タバコのテスト販売も静岡でよくやってたらしいね
129 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:26:26.78 zZNvz7S0.net
>>1
蕎麦がなければひつまぶしを喰えばいいじゃない
157 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:31:11.68 AuIS0h/r0.net
>>133
ああ!ランドセルを「からう」って言うよね。あと、「背がたわん。」も通じなかったな。
164 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:32:23.49 Xi5d1Oqh0.net
>>99 雪虫(アブラ虫)が一生に飛ぶけどね
195 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:37:46.99 syGNXcPn0.net
>>170
そんなあなたはレアな人
210 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:40:50.03 uZzHeOZx0.net
>>195
アホな無敵論法展開するな
普通に蕎麦屋あるし年末の時期以外もスーパー・コンビニで蕎麦売ってるし
みんな普通に食う
211 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:41:03.26 YMpeDjA20.net
福井県民は、皆 カニをきれいに食べる
221 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:42:56.72 zZNvz7S0.net
京阪神は路チューがひどすぎるな
223 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:43:01.06 dfvE7+kE0.net
>>217
むしろ祝儀を出さない所ってあるの?
258 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:48:17.50 b3yUn2Wv0.net
>>251
ゲジの方がアシダカグモよりよっぽど衝撃的だな
めちゃくちゃ速くて遠目には脚そのものが走ってるようにみえる
284 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 00:51:52.76 jUgUP4gZ0.net
>>276
旧摂津国?
373 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 01:13:56.02 efm2OMz80.net
>>12
弁当忘れても傘忘れるな

能登半島の温泉に行った時に女将さんが教えてくれた。
11月下旬から、天気は荒れるからね。

421 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 01:32:19.28 XIpdF/UD0.net
長崎に行って
路線バスに「暴力団反対」の旗がデカデカと貼ってあったこと
427 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 01:34:58.69 eu8N0NMI0.net
福岡県に「一時」引っ越して驚いたこと
・資さんうどんが美味しすぎる
・小倉駅の立ち食いうどんが美味しすぎる
・ちくわぶが売ってない
435 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 01:37:25.21 ZEVWz2DP0.net
>>418
家系は最高に旨いよ
吉村家か厚木家か近藤家に行けば分かる

偽物のドロドロ背脂をミキサーに掛けたゴミ食って家系食った気になってる君には悪いけど

469 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 01:45:39.33 GfI/EEwj0.net
>>425
そうなんだ
因みに次の日俺がバクバク食ったもんだから可哀想にと思ったのか
酒と菓子折の他に生菓子の菓子折を持たせてくれた w
628 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 02:30:03.48 xguFugLZ0.net
>>619
それはないだろうw
二十歳くらいでもういい加減ジンギスカンに飽きて牛メインになってたまにジンギスカン食うくらいになったが食うと美味いもん
810 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 03:20:05.48 A1pA6/EX0.net
千葉県のこと書いてる人多いな
九十九里浜沿いに住んでるから冬用タイヤとか履いたことない
たまには雪が積もるのが見てみたい
876 :ニューノーマルの名無しさん 2020/10/22(木) 03:31:44.75 qh1czdu30.net
>>865
なるほど
目次