酒もタバコも買ってくださいどんどん売ります。でも路上呑みはやめてね、とコンビニにポスター [水星虫★]

1 :水星虫 ★ 2021/05/01(土) 09:43:01.16 feVxmWBM9.net
路上飲みやめて! コンビニにポスター

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210501/1000063831.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

感染のリスクがあるとして路上での飲酒をしないよう呼びかけている東京都は、
都内の繁華街にある酒を販売しているコンビニエンスストアなどにポスターを貼るなどして
「路上飲み」をやめるよう呼びかけています。

このうち、渋谷区の繁華街にあるコンビニエンスストアでは、路上飲みをやめるよう呼びかけるポスターが
レジカウンターや入り口の自動ドアなどに掲示されていました。
ポスターには、「コロナは場所を選ばない」とか「変異株の感染力は1.9倍」
などと表記され、変異ウイルスの感染が広がるなか、屋外であっても
路上で酒を飲む行為は感染のリスクがあることを訴えています。

店内では、客の目につきやすいようにレジのディスプレーにも5分に1回程度
同じ表示を出しているほか、店内放送でも呼びかけています。
東京都の担当者は、「屋外であれば安全だと思いがちだが、屋外では声も大きくなりがちで、
感染リスクは小さくないので路上や公園で集まって飲酒するのは避けてほしい」と話しています。

ポスターは、都内のコンビニエンスストア7400店舗あまりで掲示されるということです。

05/01 06:37

3 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:43:46.59 0lMU5Jm50.net
都庁で飲んだらいい?
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:44:52.64 6R2CrQj/0.net
そんなんでルール守れてたら今頃ここまでなってないだろ
これは小池が正しいわ
5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:45:47.34 x/9TffRO0.net
路上飲みしてる奴らの顔顔片っ端から公開していけば
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:47:10.09 ksqZdNJF0.net
店側での対応は酒自体販売禁止にする以外には不可能だからな

路上禁酒を緊急立法すべきだった

9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:47:13.81 fsjY4hvw0.net
ローソンは喫煙推奨なのか
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:47:48.45 VE+/chTN0.net
路上のルール
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:47:56.51 Enn0SqPb0.net
まぁ当然売るよなぁ
俺だったら売るよ
14 : 2021/05/01(土) 09:48:39.71 ztOEUvB90.net
片っ端から職質してけば中には当たりが入ってるだろ
15 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:48:48.40 igdpzWYT0.net
そこは「売るほどありますので」やろがい。
32 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:59:16.43 HI4prOaA0.net
>>15
実際売ってるからそれだと弱いんだよ馬鹿
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:48:55.10 6Y/hDQTT0.net
タバコのポイ捨てはいいのか?
17 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:50:04.80 A4XcYlvj0.net
売らなきゃいいが
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:51:29.92 02AC55Qt0.net
みなさんあちらの方で飲まれてますね
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:54:57.49 EFNoxE6P0.net
タバコみたいに飲酒で生じる様々な害を
パッケージ全体の何%以上を使って明記するよう定めるべきだよ
そこに路上飲酒など社会的な害悪についても加えるべき
27 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:57:07.62 lamSzXG30.net
路上で飲酒していて、他人から文句いわれる筋合いはない。むしろ話しかけるな。ウィルスが感染する。
28 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:57:48.42 +vY0/Q/H0.net
売るのが一番悪い
酔っ払いに道徳求めるな
29 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 09:58:22.61 wKLkbfdp0.net
コンビニで酒買うと高いんよな。
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:00:05.84 zFYeWMZg0.net
路上で飲んでるヤツは誰かの家じゃダメなのか?
40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:02:38.32 XqPKPok80.net
>>35
下の階のやつに殴り込まれる
41 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:03:29.82 zFYeWMZg0.net
>>40
なるほどねw
38 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:01:15.52 5Znd44AZ0.net
コロナ収束するで酒税を倍に増税して値上げすりゃいいんだよ
39 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:01:43.51 ZDHtz62E0.net
「オリンピックであれば安全だと思いがちだが、オリンピックでは声も大きくなりがちで、
感染リスクは小さくないのでオリンピック開催は避けてほしい」
42 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:03:47.37 313stixa0.net
そこら中にライブカメラセットして不特定多数が
見れるようにしてコメント書けるようにすると
日本人はその場から居なくなる
いろんな人からその行為が見られてるって認識させればいい
43 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:03:51.04 59DxXb2c0.net
元記事ではタバコについて一切触れてない
スレタイで勝手に付け足さないで
44 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:03:56.72 SY/eioaR0.net
路上飲みしてるのDQNやビッチのイメージ付けば
恥ずかしくて普通にしなくなるだろ
46 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:04:21.46 BslUm/BN0.net
なんで店は良くて外で飲むのダメなんだっけ?
47 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:05:01.64 kKmuEpWx0.net
こんな時代も有ったねと
いつか嘲笑って話せるわ...
48 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:05:06.34 sc13+4ml0.net
んなもんポスターで呼びかけても無駄無駄w
20時以降の酒類販売は規制しろって
50 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:05:17.01 WtNiMopB0.net
罰金にしろよ
55 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:07:40.76 +vY0/Q/H0.net
>>50
路上喫煙金取って実際減ったんだから
やりゃいいだけよな
メーカーの利権絡みなんだろか
77 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:19:29.44 ZTFjFt8+0.net
>>55
減ったのか?
むしろ増えた印象
店とかでのんびり吸ってたから
わざわざ歩きながら吸う必要なかったのに
店じゃ吸えないし禁止地区があるせいで
歩きタバコしたり隙をついた路上喫煙とか
目につくようになったわ
90 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:29:54.40 +vY0/Q/H0.net
>>77
裏で増えてるのか
隠れて吸ってる奴は知らん、なんせ隠れてるしな
表向きは全然見なくなった
95 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:33:08.67 ZTFjFt8+0.net
>>90
ならいいけど
時々チャリ乗って吸ってる奴いるのよ
火のついたままそこらに吸殻捨てるんじゃ
ないかとヒヤヒヤする
51 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:06:34.02 1aDN3bEu0.net
>>1

買った商品を路上で消費してはダメってのは理論上はおかしくない。
今まではともかく、現状ではなおさら。

59 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:08:28.80 yqZvr4QJ0.net
喫飲所を作るべき
62 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 10:09:17.33 Rtb1pJeI0.net
そこは、だから家の中でゆっくりしていってね! と言わないと誰も納得せえへんわw
目次