1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:39:59.774 ijjtJCpv0.net
思う?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:40:14.435 HCN+swpJ0.net
有り
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:40:42.540 2+fBpOo40.net
もったいないよね
そいつが悪いだけなのに
そいつが悪いだけなのに
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:40:44.517 mtMkQy970.net
人間関係は仕事において1位2位を争うレベルで重要
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:40:57.288 2UwRiyNq0.net
悩むくらいなら続けろ
マジで無理ならやめる以外の選択肢浮かんでこないから
マジで無理ならやめる以外の選択肢浮かんでこないから
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:41:00.026 VQj7d0ima.net
俺も転職したい
あいつ人じゃねぇわ
あいつ人じゃねぇわ
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:41:03.131 MGuzEVs10.net
こどもかよ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:41:58.391 MGuzEVs10.net
具体的に上司に何をされてるかを言え
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:41:59.246 t311xkrYp.net
上司が転職しないなら自分が退くしかないだろ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:42:53.573 A2z/Y80x0.net
取引先で嫌な上司が入って社員が次々とやめていった話はあったな
仲良くしてた営業も退職して残念だったわ
仲良くしてた営業も退職して残念だったわ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:43:18.386 Z5mvYhi9d.net
社内の人間に相談ぐらいはするぞ普通は
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:44:33.485 UTP6FhLIr.net
変なヤツだったらみんなの前で罵倒していいよ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:44:53.357 +F8cdmbP0.net
上司が合わないたびに転職するのか
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:48:07.300 sfWz3b9Ja.net
>>15
気持ちはわかるけどやっぱりこれに尽きると思うね
転職先がもっと嫌な奴かもしれない
気持ちはわかるけどやっぱりこれに尽きると思うね
転職先がもっと嫌な奴かもしれない
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:45:28.550 98PY7ziy0.net
相談しても解決にはならん
人間が簡単にはかわらんぞ
人間が簡単にはかわらんぞ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:46:58.124 7FSVFiBi0.net
どうせ次行っても同じこと言ってる
一生言い続けるんだよな>>1みたいな奴は
一生言い続けるんだよな>>1みたいな奴は
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/02/02(火) 00:46:58.190 MEZfUsak0.net
録音してもっと上の上司に相談したら
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:47:09.938 BkVMdIX2r.net
年齢とか転職しやすさとかにもよる
お前の状態とかも
お前の状態とかも
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:47:14.027 lqTJkZYq0.net
仕事内容が嫌じゃないなら転職したら上手くいくだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:47:18.581 Uaw8Y+zm0.net
有り
年中ストレス貯め込む位なら新天地行ったほうがいい
年中ストレス貯め込む位なら新天地行ったほうがいい
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:48:44.201 lqTJkZYq0.net
上司が合わないとかそんなレベルじゃないクソ上司居るからな
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:49:51.793 ijjtJCpv0.net
上司が合わないたびに転職するのかって意見はわかるよ
今まで我慢してきた
ただ、我慢してたら今度は体調が崩してな
これ以上は我慢しきれないな
今まで我慢してきた
ただ、我慢してたら今度は体調が崩してな
これ以上は我慢しきれないな
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:55:35.934 Q6df0zro0.net
精神すり減らすくらいなら早く転職したほうがいい
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:59:07.044 kyJAdoWHa.net
仕事だってノンバーバルコミュニケーションっていうか
一回睨むとかするだけでちょっとは変わるかも
一瞬でも怯ませれば何か変わりそう
一回睨むとかするだけでちょっとは変わるかも
一瞬でも怯ませれば何か変わりそう
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:01:09.604 MIiMqPEj0.net
>>42
表情や態度に出せる人は一瞬でやってるからやれなくて猿に舐められてるのはありそう
表情や態度に出せる人は一瞬でやってるからやれなくて猿に舐められてるのはありそう
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 00:59:15.133 Eyq3lNCI0.net
今の職場は何年目なの?
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:03:36.921 Eyq3lNCI0.net
なるほど・・・5年耐えたのかぁ・・・
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:04:22.746 ijjtJCpv0.net
>>48
いや、この上司になってからは1年くらいだよ
いや、この上司になってからは1年くらいだよ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:04:57.679 Nthx6HT4a.net
人間の悩みのほとんどは人間関係ぞ
人間関係克服するために努力してみて
半年でだめなら他行くとかにしたら
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:05:08.234 Eyq3lNCI0.net
ニートの俺には正解がわからないわ
更に我慢していくか
それとも新天地に向かえばいいのか
更に我慢していくか
それとも新天地に向かえばいいのか
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:06:39.170 Nthx6HT4a.net
アホはかなりストレートに言わないと気づかないからな
ストレスになるくらいの人間だと遠回しにいっても気づけない
ストレスになるくらいの人間だと遠回しにいっても気づけない
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:10:53.400 4qFwJ9rzK.net
部署変えてもらえば
63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:15:54.281 Eyq3lNCI0.net
あと1年だけ我慢してみるとかは?
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:24:05.226 Y15Itn/p0.net
上司連中の性格がゴミすぎて3年で辞めたことある
その間に過度な叱責や枕強要レベルのセクハラなんかで定期的に退職者が出るアットホームな職場だったから許してくれ
その間に過度な叱責や枕強要レベルのセクハラなんかで定期的に退職者が出るアットホームな職場だったから許してくれ
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/02(火) 01:54:25.300 98PY7ziy0.net
異動しても小さいとこなら突っかかってくるからどうしようもないぞ