1 :カイザー・なんj王・アマゾン・亀頭鍛え中w 2020/09/25(金) 16:50:12.139 iBNgeKHj0.net
笑うらしいねw
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:51:51.355 P8e0MdNR0.net
それはお前の妄想
正しくは「日本刀は出血効果が付いているが脆い」←外人「やっぱ日本といえば薙刀だなwwww」だぞ
正しくは「日本刀は出血効果が付いているが脆い」←外人「やっぱ日本といえば薙刀だなwwww」だぞ
129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:52:09.109 C4aC3pBY0.net
>>7
そもそも鎌倉時代では関係ないけどね
馬上で殴りつけるだけだもの
そもそも鎌倉時代では関係ないけどね
馬上で殴りつけるだけだもの
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:52:33.337 siJOxR4+0.net
ナショジオで 弾丸が切れるか実験やって日本刀は弾丸を真っ二つに切ったって
やってなかったっけ?(´・ω・`)
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:54:23.906 SuRqGvf00.net
>>9
やるなら達人と呼ばれてる人が、撃ってきた銃弾を切ってくれないとなぁ
やるなら達人と呼ばれてる人が、撃ってきた銃弾を切ってくれないとなぁ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:55:57.573 gTzWKhZ3r.net
>>15
BB弾なら斬ったけど実弾はやりたがる命知らずは居ないだろうなあ
BB弾なら斬ったけど実弾はやりたがる命知らずは居ないだろうなあ
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:25:30.349 MrKII88pa.net
>>20
切れたとしても破片で大怪我するしな
切れたとしても破片で大怪我するしな
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:54:45.942 1t83ba/7p.net
>>9
日本刀じゃなくても両断できる定期
日本刀じゃなくても両断できる定期
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:54:47.875 1OcCWrkdd.net
>>9
ピストルはな。トリビアの泉でマシンガンに砕かれたのはラストサムライの最後みたいな気分だったわ
ピストルはな。トリビアの泉でマシンガンに砕かれたのはラストサムライの最後みたいな気分だったわ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:56:03.442 VdkXAHpv0.net
>>17
あれは衝撃で固定具がズレて刃のないところに弾丸が当たったせい
あれは衝撃で固定具がズレて刃のないところに弾丸が当たったせい
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:57:22.636 aw2u0B+00.net
>>21
いや普通に弾丸で刃が削れてってたぞ
いや普通に弾丸で刃が削れてってたぞ
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:59:36.368 VdkXAHpv0.net
>>22
そりゃ削れはするだろ
折れたのは固定具がズレたから
そりゃ削れはするだろ
折れたのは固定具がズレたから
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:02:51.852 aw2u0B+00.net
>>23
刃こぼれてってるんだから刀身痩せてってていずれは折れるだろ
数発の誤差程度だろ
刃こぼれてってるんだから刀身痩せてってていずれは折れるだろ
数発の誤差程度だろ
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:09:02.337 VdkXAHpv0.net
>>29
数発?
百数発の間違いだろ
全然誤差じゃない
数発?
百数発の間違いだろ
全然誤差じゃない
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:19:06.558 VdkXAHpv0.net
>>55
だからこれはズレたからだろうが
頭おかしいのかお前
だからこれはズレたからだろうが
頭おかしいのかお前
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:19:57.914 tv7DXl1F0.net
>>58
真正面でも折れてたと思うよ
映像見ても百は絶対いかないと思う
真正面でも折れてたと思うよ
映像見ても百は絶対いかないと思う
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:21:26.621 6irXzcoH.net
>>58
硬度が高い鋼は衝撃に弱い
数発がせいぜいだな
お前の負け
硬度が高い鋼は衝撃に弱い
数発がせいぜいだな
お前の負け
113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:02:24.840 jaMfrz6D0.net
>>55
これ刀身固定だろ?刃物は普通押すか引くかして切るものだから五右衛門みたいに見切って切る動作して切ればもうちょっといけるだろ
いや実際には誰もできないのはわかってるが
これ刀身固定だろ?刃物は普通押すか引くかして切るものだから五右衛門みたいに見切って切る動作して切ればもうちょっといけるだろ
いや実際には誰もできないのはわかってるが
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:53:14.269 SuRqGvf00.net
すべてウィザードリィのせい
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:05:10.904 3l0VejIBa.net
>>12
だよね起源は洋ゲだよね
MURASAMA sword
だよね起源は洋ゲだよね
MURASAMA sword
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:53:45.853 7wHutTs/a.net
戦のメインが投石や槍や矢だった事実を見れば
刺突や鈍器で殴るがサイキョッてはっきりわかんだね
刺突や鈍器で殴るがサイキョッてはっきりわかんだね
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 16:55:07.605 ly1BDp2Y0.net
剣が順当に雑魚いゲームてそんなにないよな
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:01:17.929 G0IV3GpFa.net
海外の昔の武器防具再現させるやつで日本刀で西洋甲冑スッパスパに刻めてたぞ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:02:30.676 Eci74UaDr.net
あの銃弾切るやつ結局は素材勝負だから
垂直保てればバターナイフでもピストル弾真っ二つになる
垂直保てればバターナイフでもピストル弾真っ二つになる
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:02:47.628 pIKuTGgma.net
やっぱ竹槍よ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:03:40.581 tv7DXl1F0.net
水でもコンクリートみたいに硬くなるんだから
あんな速度で鉛玉出したら黒曜石でも弾丸は二つにできるんじゃないの
あんな速度で鉛玉出したら黒曜石でも弾丸は二つにできるんじゃないの
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:04:15.684 Eci74UaDr.net
でもいくらマシンガンで試してほしいって言われたからってブローニングM2重機関銃はやりすぎだと思うの
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:04:22.716 al3cmnG20.net
けんはサブウェポンだよ(´・ω・`)
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:05:37.933 ESlCGLMw0.net
西洋剣は鈍器だろ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:05:39.321 siJOxR4+0.net
巨大な氷を切る実験では 日本刀できれた
ところがほかの刀剣では切れなかったって実験でやってた(´・ω・`)
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:05:49.140 6irXzcoH.net
西洋の剣でも鉛弾くらい切れる
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:06:30.201 rROMxNw70.net
海外の剣も
叩いて冷やして
って作ってるんかな
叩いて冷やして
って作ってるんかな
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:07:03.026 tv7DXl1F0.net
氷も亀裂が入れば比較的すぐに割れるからなー
お肉はどう?
お肉はどう?
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:07:06.149 /41W9yMRM.net
レイピアでも人間の骨ぐらいは切れたらしいけどなあ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:07:27.587 tv7DXl1F0.net
>>43
切るってなんやねん
針やんけ
切るってなんやねん
針やんけ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:09:16.628 Eci74UaDr.net
>>44
刃付いてるし曲がらないように頑丈だから普通に切れるぞ
刃付いてるし曲がらないように頑丈だから普通に切れるぞ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:09:57.552 tv7DXl1F0.net
>>48
レイピアって刃が付いてんのか
でっかい画鋲かと思ってたわ
レイピアって刃が付いてんのか
でっかい画鋲かと思ってたわ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:19:52.821 Eci74UaDr.net
>>51
エペとかは本当に針だよ
エペとかは本当に針だよ
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:23:58.236 tv7DXl1F0.net
>>59
エペってフェンシングの競技ちゃうんか
エペってフェンシングの競技ちゃうんか
85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:30:37.761 AqbboaZx0.net
>>73
あれつまり使ってる剣の種類で競技分かれてんのよ
サーブルとかは刃あるから斬ってもポイント入るんだぞ
あれつまり使ってる剣の種類で競技分かれてんのよ
サーブルとかは刃あるから斬ってもポイント入るんだぞ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:07:46.229 S57LnY74d.net
剣単体がマシンガンにやられたからって何だよ
その剣をサムライが持ってたらやられてたのはマシンガンの方だったね!
その剣をサムライが持ってたらやられてたのはマシンガンの方だったね!
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:09:21.725 /41W9yMRM.net
ルパンの五右衛門のイメージなのかね銃弾切りは
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:09:43.251 ly1BDp2Y0.net
ポン刀が優れてたのは時代に対しての素材と鍛造方だからなぁ
今の技術に当てはめると凄そう
今の技術に当てはめると凄そう
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:18:25.451 2/jxE0Zr.net
西洋の剣は鋼の硬度と柔軟性の比率が一定
対して日本刀は二層構造
みねの方は柔軟性があり丈夫で刃の方は硬度が高い
なので西洋の剣より丈夫で切れ味が高い
それと日本刀は刃の曲線を利用して引き斬る武器で
西洋の剣は斬ると言うより叩きつける武器
対して日本刀は二層構造
みねの方は柔軟性があり丈夫で刃の方は硬度が高い
なので西洋の剣より丈夫で切れ味が高い
それと日本刀は刃の曲線を利用して引き斬る武器で
西洋の剣は斬ると言うより叩きつける武器
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:20:30.694 L9XmsKbA0.net
ニワカか?
洋ゲーでも最強武器がサムライソードだったりするんだけど
洋ゲーでも最強武器がサムライソードだったりするんだけど
66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:21:48.266 /41W9yMRM.net
youtubeで西洋剣振り回してるやつ見てると木の枝ぐらいは切り落とせてるし
日本刀の切れ味がオーバースペック感ある
日本刀の切れ味がオーバースペック感ある
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:21:57.299 6CoFljv70.net
そりゃ他国が銃メインになってる16世紀まで刃物研究し続けてたわけだから、
他国の15世紀ぐらいの刃物と比べたら勝るだろうよ。
他国の15世紀ぐらいの刃物と比べたら勝るだろうよ。
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:22:15.932 gm58FVKk0.net
西洋の場合あまりにも相手が重装甲だったので鈍器にシフトしたから刀剣の発達は停滞してる
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:23:09.584 ukWnHkQd0.net
鉛は柔らかく、弾丸の速度で何かにぶつかれば
その何かが一定の硬度のある金属とかならば
粉砕されるのは鉛の方
その何かが一定の硬度のある金属とかならば
粉砕されるのは鉛の方
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:24:30.549 gm58FVKk0.net
レイピアとかは携帯性特化ですぐ折れるし戦争では使い物にならないから
流行ったのも一瞬ですぐにサーベルに代わった
流行ったのも一瞬ですぐにサーベルに代わった
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:26:19.264 tv7DXl1F0.net
てか鉄砲の弾ってぶつかったら爆発するんじゃねえの?
88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:32:37.748 AqbboaZx0.net
>>79
そういうのもあるにはあるが基本的なのは鉛の塊
そういうのもあるにはあるが基本的なのは鉛の塊
81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:26:36.207 ErdyQ/hn0.net
日本ゲームラスボス戦「アーアーアー♪(聖歌ぽいBGM )」外国人「www 」
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:27:56.881 iLyok2gJd.net
現代技術で強度やら硬度計算して形成した方が強い刃物になるぞ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:29:19.101 hKRDZXEXa.net
ゲームではクリティカルが出やすいとかの特殊効果はあるが最強ってことはなくね?
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:31:17.908 /41W9yMRM.net
失われたダマスカス鋼の技術を現代科学で復活させたの好き
87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:31:44.901 lHRqgoXQ0.net
大体ポン刀貶める企画って刀身を固定して何かにぶつけるよね
切り裂くために西洋剣より薄く硬度が高いんだから割れるに決まってんじゃん
切り裂くために西洋剣より薄く硬度が高いんだから割れるに決まってんじゃん
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:32:48.208 2/jxE0Zr.net
銃弾を押し当ててるのが間違い
刀身を対象物に当てて引きながら斬れば刀身へのダメージは抑えられる
加えて衝撃はみねの部分で吸収されるから中々折れない
刀身を対象物に当てて引きながら斬れば刀身へのダメージは抑えられる
加えて衝撃はみねの部分で吸収されるから中々折れない
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:33:21.805 Boc+Fl3o0.net
最盛期のローマ帝国時代は多様な積層構造の剣が量産されて常に試行錯誤されてたけど
衰退〜滅亡するとそいういう技術は消えてただの鉄の棒になるという
技術だけじゃなく生産力と効率の兼ね合いとかもあるんだろうけど
衰退〜滅亡するとそいういう技術は消えてただの鉄の棒になるという
技術だけじゃなく生産力と効率の兼ね合いとかもあるんだろうけど
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:33:59.675 AqbboaZx0.net
>>90
やっぱ古代ローマってなろう転生起きてたんじゃねーの
やっぱ古代ローマってなろう転生起きてたんじゃねーの
94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:37:06.366 92oWsupN0.net
でも弾丸切れても体に穴が二つだけだろ
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:37:52.000 MrKII88pa.net
トレビはマシンガンっていきなりM2持ってきたのは反則だと思った
そりゃ折れますよ、もっと小さいのからやれば良いのに
そりゃ折れますよ、もっと小さいのからやれば良いのに
102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:48:13.798 gm58FVKk0.net
>>95
マシンガンと聞いて7.62?のM60みたいな手で持って撃てる奴かと思った
あれ機関砲じゃん
マシンガンと聞いて7.62?のM60みたいな手で持って撃てる奴かと思った
あれ機関砲じゃん
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:40:54.042 Hc5+aRqir.net
人の脂で2〜3回斬ったら切れ味悪くなるって聞いたけどな
刃で斬るより鈍器として殴るだけで充分な気はするが
刃で斬るより鈍器として殴るだけで充分な気はするが
98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:42:47.460 fq9CatASa.net
>>96
それ創作から生まれたデマ
鉄の棒で殴ればどちらにせよ凶器なのは確か
それ創作から生まれたデマ
鉄の棒で殴ればどちらにせよ凶器なのは確か
103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:49:05.746 gm58FVKk0.net
>>98
あと日本刀が活躍する室内戦は刺した方が強い
あと日本刀が活躍する室内戦は刺した方が強い
99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:43:48.873 lHRqgoXQ0.net
あれは一発目切った衝撃で刀身がブレたところに続けて2発目が命中したことで芯が外れて折れたわけで逆を言えば芯さえ捉えていれば50口径でも切れるって言う実験だぞ
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:45:28.922 +z2V5LzI0.net
日本刀って叩き斬るもんじゃなくて押し当てるようにしてから刃を滑らせて斬るもんじゃないの?
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:46:03.536 1nCay6Hq0.net
ロングソードで甲冑斬れないから刃のほう持って柄で殴る技が流行ったの好き
104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:51:27.508 fq9CatASa.net
刀も達人が突きを繰出せば命中した相手の上半身が千切れ飛び
数メートル後ろの壁に激突する程の威力に…
数メートル後ろの壁に激突する程の威力に…
107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:56:28.177 /41W9yMRM.net
下半身を何でささえていれば上半身だけ飛んでいかせられるって言うんだ!
108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:56:57.464 fq9CatASa.net
>>107
よく分からないけど和月の世界だと出来るんだよ!
よく分からないけど和月の世界だと出来るんだよ!
110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 17:59:12.678 xX/1icik0.net
ちな現行最強はアメリカのナイフ
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:01:39.952 fq9CatASa.net
突きでプレートアーマーに穴開けた刀はやはり偉大
114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:02:26.130 Jgg699OF0.net
むしろ外人のほうが日本刀に幻想抱いてね?
118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:06:53.832 +z2V5LzI0.net
>>114
イギリスで警察官を襲った、武装したギャング5人を刀で撃退しそのまま姿を消した男がニュースになってたりしてたしな
イギリスで警察官を襲った、武装したギャング5人を刀で撃退しそのまま姿を消した男がニュースになってたりしてたしな
115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:03:06.462 aea0hWcLM.net
でも洋ゲーでも刀は何故か上位武器
フォレストでエクスカリバーよろしく刀洞窟に封印されてたのは笑ったわ
フォレストでエクスカリバーよろしく刀洞窟に封印されてたのは笑ったわ
117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:06:17.032 fq9CatASa.net
お前らだって刀好きだろ?
ダークソウルで刀ばっかり使ってるだろう
ダークソウルで刀ばっかり使ってるだろう
122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:25:47.307 0ape/PoFd.net
日本刀って美術品ってイメージで武器のイメージあんま無い
そもそも実戦で使うのはそこまで斬れ味よく作らないから外国人は幻想抱き過ぎかと
そもそも実戦で使うのはそこまで斬れ味よく作らないから外国人は幻想抱き過ぎかと
126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:48:04.582 C4aC3pBY0.net
>>122
そもそも日本刀も時代によって用途が違うんだが?
江戸時代の刀はステレオタイプな斬るための武器
鎌倉室町あたりの日本刀は馬上で振り回す為の鈍器として使われていた
だから頑丈
よく日本刀を美術品扱いし西洋剣が実践向きの鈍器で日本刀より強いと思ってる奴いるけど大きな間違い
そもそも日本刀も時代によって用途が違うんだが?
江戸時代の刀はステレオタイプな斬るための武器
鎌倉室町あたりの日本刀は馬上で振り回す為の鈍器として使われていた
だから頑丈
よく日本刀を美術品扱いし西洋剣が実践向きの鈍器で日本刀より強いと思ってる奴いるけど大きな間違い
125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:33:33.264 MenQOyvX0.net
重い西洋剣とやり合ったら一発で折れるよね
128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 18:51:09.432 C4aC3pBY0.net
>>125
日本刀は曲がるけど折れないぞ
鍛造だからな
漫画の見すぎじゃないか?
逆に西洋剣は鋳造で折れやすい
日本刀は曲がるけど折れないぞ
鍛造だからな
漫画の見すぎじゃないか?
逆に西洋剣は鋳造で折れやすい
132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 19:44:32.119 B3pmG9h4d.net
でも弓は日本の勝ちだよね
133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 20:37:42.608 1OcCWrkdd.net
>>132
そうなのか?
そうなのか?
134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 20:45:43.578 b4ZAn885a.net
和弓に対抗し得る長弓部隊は英国くらいでは