1 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:02:25 JOdHBRgGa.net
マクドの陰謀か?
2 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:02:50 dPUxK0S80.net
ニューヨークにはいっぱいあるけどな
5 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:03:26 JOdHBRgGa.net
>>2
そうなんだよね
日本にないのが怖すぎる
そうなんだよね
日本にないのが怖すぎる
178 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:20:07 hXGwv+zc0.net
>>5
日本もNYのネイサンズが進出したけど速攻で消えたで
日本もNYのネイサンズが進出したけど速攻で消えたで
261 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:30:39 Q7GfBx/Ta.net
>>5
こいつアメリカでたこ焼き好きなアメリカ人がアメリカにたこ焼き屋がないことに不満言うてる奴と一緒ってなんで分からんのやろう?
こいつアメリカでたこ焼き好きなアメリカ人がアメリカにたこ焼き屋がないことに不満言うてる奴と一緒ってなんで分からんのやろう?
3 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:02:52 KaA+6C0kd.net
普通にあるやろ
8 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:03:56 JOdHBRgGa.net
>>3
普通っていうくらいだから各都道府県に50店ずつくらいはあるんだよな?
普通っていうくらいだから各都道府県に50店ずつくらいはあるんだよな?
22 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:25 dtIcK7Fga.net
>>8
意味わかんねぇよガイジ
意味わかんねぇよガイジ
25 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:50 JOdHBRgGa.net
>>13
>>22
これが負け犬の遠吠えです
>>22
これが負け犬の遠吠えです
28 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:00 KaA+6C0kd.net
>>8そんなに無いもんかと思ってググってもいくらでも出てくるやんけ
33 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:21 JOdHBRgGa.net
>>28
あっそ
あっそ
34 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:44 HLlf3SZ9d.net
>>8
普通にあるぞ
むしろ平均はそれ以上や
普通にあるぞ
むしろ平均はそれ以上や
199 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:22:37.29 H6Sjcmm/0.net
>>8
その条件だとセブンすら普通に存在しない店になるぞ
その条件だとセブンすら普通に存在しない店になるぞ
6 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:03:40 7oomcCh2r.net
秋葉にいっぱいあるやん
クッソ高くて流行らんわあんなん
クッソ高くて流行らんわあんなん
10 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:04:12 JOdHBRgGa.net
>>6
それはケバブだろ
それはケバブだろ
23 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:27 7oomcCh2r.net
>>10
ホットドッグもあるぞ
でもケバブ以上に値段高いからな
ホットドッグなんぞ出せて500円だろ
ホットドッグもあるぞ
でもケバブ以上に値段高いからな
ホットドッグなんぞ出せて500円だろ
7 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:03:44 igFxdsca0.net
IKEAに値段で勝つの不可能だからね
9 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:04:05 EvH41tNv0.net
衛生面がね
11 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:04:19 EsY5jUqU0.net
ケバブで良くない?
12 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:04:27 AHX7JZKe0.net
台湾の大腸包小腸日本上陸したら一度は食いに行くで
14 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:04:48 JOdHBRgGa.net
肉感のあるスパイスの効いたソーセージをカリッと焼いてパンに挟めば行列間違いなしなのに
32 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:13 dnN8ZLB0.net
>>14
パンも焼いて無いと無理ちゃうか
パンも焼いて無いと無理ちゃうか
35 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:45 JOdHBRgGa.net
>>32
流石にパン自作はハードル高いな
流石にパン自作はハードル高いな
58 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:09:08 dnN8ZLB0.net
>>35
いや、冷めたパンに挟むより暖かいパンに挟んだ方が美味いやろ
いや、冷めたパンに挟むより暖かいパンに挟んだ方が美味いやろ
17 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:02 LERTAePD0.net
移動販売でたまに見るよな 買ってるわ
18 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:10 dnN8ZLB0.net
ワイは好きだけどあんま人気無いんちゃうか
19 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:14 fbt0nPiep.net
昔池袋駅中にあったけどすぐ潰れたな
24 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:05:46 kLw25KP10.net
どうせマックと一緒で本場アメリカには程遠い出来だからいらん
30 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:13 MyPR24ozM.net
モスバーガーで食べれるからええわ
36 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:47 BSnINuHx0.net
腹持ちが悪い
そのくせコンビニのホットスナックほど安くない
手と口が汚れる
そもそも大しておいしくもない
そのくせコンビニのホットスナックほど安くない
手と口が汚れる
そもそも大しておいしくもない
利点ある?
41 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:07:13 JOdHBRgGa.net
>>36
めちゃくちゃ美味しいぞ
お前の前提が間違ってる
めちゃくちゃ美味しいぞ
お前の前提が間違ってる
53 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:08:42 BSnINuHx0.net
>>41
仮に美味しいとして他の3つは?
素人さんが思いつくようなことは誰かが試して失敗してるんだよ
仮に美味しいとして他の3つは?
素人さんが思いつくようなことは誰かが試して失敗してるんだよ
38 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:06:57 7oomcCh2r.net
イッチ反論できてなくて草
39 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:07:00 GSdXRhin0.net
モスで食えばええわ
45 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:07:46 dnN8ZLB0.net
ホットドックって家で作れるしな
好きな奴はそれで良い訳で
好きな奴はそれで良い訳で
46 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:07:46 PKairAWc0.net
マジレスするとアレが流行ったやん
韓国のチーズハットグ
今はもうブーム去ったけど似たようなもんちゃうか?
50 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:08:17 UzmRdiVCd.net
>>46
これも飽きられるの早かったな
これも飽きられるの早かったな
74 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:10:03 dnN8ZLB0.net
>>46
全然別物やん
全然別物やん
48 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:08:04 usukj5ZR0.net
大して美味くもねえのに何でアメリカ人あんなホットドッグ食いまくるんや
55 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:08:53 +9AJeoAJ0.net
ホットドッグ屋が儲かってるのは土地代が入らないからだろうな
店立てるより露店をした方が売れると思うけど日本ではやる所って案外少ないよね
店立てるより露店をした方が売れると思うけど日本ではやる所って案外少ないよね
62 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:09:21 2GWCbtbK0.net
200円なら需要あるけど、500円で売らんと採算取れないから誰もやらんのやろ
65 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:09:34 okRALhksH.net
タリーズのホットドッグ普通にうまかったわ
他の喫茶店もあるんかな
他の喫茶店もあるんかな
68 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:09:46 ssheEbxE0.net
ポテトとドリンク的なセットメニューでボラないと無理くないか?しかも相当売らなきゃ
70 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:09:54 rViGALu80.net
キューバサンドが美味そう
シェフって映画見たからやけど
シェフって映画見たからやけど
78 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:10:20 lUJNt/W6M.net
需要がそこらのコーヒーチェーンで間に合ってるからやろ
日本じゃパン食はスイーツに振り切らないと人が来ない
日本じゃパン食はスイーツに振り切らないと人が来ない
79 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:10:24 HoyP0cw0.net
たまに食いたくなるけどあんま美味いもんに出会ったことはない
バーガー系の方が当たり引きやすい
バーガー系の方が当たり引きやすい
136 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:16:07 2qFycjex0.net
惣菜パンあるしホットドッグ専門店はキツイやろ
でも、ピザやハンバーガーもコンビニやパン屋で買えるのにハンバーガーチェーンはしのぎ削るほど大手が安定してるよな
パン屋のピザとかコスパええのに
でも、ピザやハンバーガーもコンビニやパン屋で買えるのにハンバーガーチェーンはしのぎ削るほど大手が安定してるよな
パン屋のピザとかコスパええのに
176 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:19:58 +3Ihmap10.net
>>136
コンビニとかのハンバーガーは不味いからな
コンビニとかのハンバーガーは不味いからな
146 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:17:06 WRggOkjTM.net
コーヒーとセットで350円なら流行る
148 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:17:18 GVk2/G5b0.net
アメリカやないねんから
日本はパン文化じゃない
日本はパン文化じゃない
153 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:18:07 Fjbk/LUu0.net
コストコのフードコートの180円のホットドッグは有能過ぎる
164 :風吹けば名無し 2020/07/04(土) 07:19:02 +3Ihmap10.net
アメリカくらい安くてデカけりゃそこそこ流行るやろ
日本に持ち込んだらクッソ高くなるから難しいけど
日本に持ち込んだらクッソ高くなるから難しいけど