【新型】アルファードがTNGA導入のFMCに向けてグレード整理、特別仕様車

1 : 2021/05/04(火) 20:57:40.88 vtHYEIlC0●.net BE:423476805-2BP(4000)
アルファードのフルモデルチェンジ発売が、2022年の春頃にも実現しそう。
まずは、その前段階として、現行型アルファード/ヴェルファイアの一部改良が発表された。
アルファードは特別仕様車 S“TYPE GOLD ?”を設定。
ヴェルファイアはGOLDEN EYES ?のワングレードに絞られ、まさにモデル末期といった状況である。
特にヴェルファイアについては、フルモデルチェンジを待たずして、販売終了となる可能性がある。

(写真はヴェルファイア GOLDEN EYES ?)

■アルファードはフルモデルチェンジでTNGA-K車種とエンジンを共用
次期アルファードはTNGA技術が導入され、特にパワートレインではGA-Kプラットフォーム車種のカムリ、RAV4、ハリアー、レクサス次期NX、北米ハイランダーと共通化される。

エンジンラインアップの一つとして注目されるのが、新開発2.4Lターボ(T24A型)で、従来型V6 3.5L NA(2GR-FKS型)からのダウンサイジングターボである。
T24A型の初搭載は、2021年後半にフルモデルチェンジされる予定のレクサスNXとなる見込み。
さらに、このエンジンは縦置きバージョンも用意されるようで、FR車のレクサス次期ISにも搭載されることになるだろう。

レクサス車種との差別化のため、この新型エンジンがトヨタ車種へ導入されるタイミングが遅くなるケースが考えられる。
つまり、アルファードのフルモデルチェンジのタイミングでは、現行のV6 3.5Lがキャリオーバーされ、モデル中期で新型2.4Lターボにリプレイスされるという可能性がある。

そして、販売台数が増えそうなのが直4 2.5Lのハイブリッドモデルである。
排気量は現行の2AR-FXE型から大きく変わりがないが、ダイナミックフォースエンジンのA25A-FXS型の導入となる。
(続きあり)
https://car-research.jp/alphard/turbo.html

3 : 2021/05/04(火) 20:58:47.02 oTqUiGkC0.net
もうええって
国産車ださすぎでしょ

これクラウン名乗らせたらもう?

118 : 2021/05/04(火) 23:26:29.85 qtQkUsDo0.net
>>3
いまのアルファードは結構かっこいいよ
146 : 2021/05/05(水) 01:26:04.37 SKSQCbrj0.net
>>118
😲
9 : 2021/05/04(火) 21:02:52.66 fetF2gdq0.net
これ邪魔すぎる
10 : 2021/05/04(火) 21:02:55.79 swClPHsC0.net
こんなデザイン飽きるだろ
13 : 2021/05/04(火) 21:10:17.72 aGlaj4VB0.net
お前らもアルファード乗りだろ?
マジで便利だからな
18 : 2021/05/04(火) 21:18:07.13 8fyC9qLT0.net
>>13
世代的に、ボリュームゾーンの連中がみんな子育て一段落して終わるから
もうあんまり流行らなさそう
32 : 2021/05/04(火) 21:26:11.06 Y4yZLeA/0.net
>>13
何が便利なんだ?

運転技量未熟隠蔽に便利そうだけど?

134 : 2021/05/05(水) 00:31:06.79 3QlXJBez0.net
>>13
うちはタウンエースノア乗ってる
5ナンバーサイズだから大抵の狭い道でも通れるし室内も広くて必要十分
難点は古いから税金が高いのと燃費が悪い事くらいでエアコンもよく効くしトラブルも皆無
14 : 2021/05/04(火) 21:15:51.98 kW+TXONi0.net
クラウンアルファードはよ!
17 : 2021/05/04(火) 21:17:06.05 fetF2gdq0.net
家族全員載せるのって一年に何回あんのやら
19 : 2021/05/04(火) 21:18:47.51 8fyC9qLT0.net
>>17
子供が小さい時の旅行イベントなんて年に何回もあるのに
26 : 2021/05/04(火) 21:22:40.87 Y4yZLeA/0.net
>>19
でも、最高に酔う
最高に散らかる
最高に掃除必死

しかも事故時の負傷率トップ

ーーーー最低の車だ

35 : 2021/05/04(火) 21:26:50.61 Qsayoy+H0.net
>>19
核家族化してるからミニバンまでいらないし全員集まっても2台で行けばいいだけなんだけどな
そういう用途よりマウント取れる部分が大きいから常に売れる
121 : 2021/05/04(火) 23:34:21.65 fZ9UaGg30.net
>>19
小さい子供乗せるにはステップ高過ぎて不便だろw
21 : 2021/05/04(火) 21:20:34.94 K0xYH6hl0.net
内装が金は無いわ。
前のタイプゴールド2もそうなん?
23 : 2021/05/04(火) 21:21:41.13 kW+TXONi0.net
それよりエルグランドをフルチェンしてギャフンと言わせて欲しいわ
29 : 2021/05/04(火) 21:23:58.46 Y4yZLeA/0.net
>>23
あと一歩やな、ホンダ技術とミックスでアルベルはカス車
27 : 2021/05/04(火) 21:23:07.03 5yZuw5P80.net
アルベル乗りって反社以外は子育て理由にするけどそもそも子育てならクロスオーバーSUVでも十分なはず
BOXでなきゃ子育てに向かないってのが意味不明
40 : 2021/05/04(火) 21:31:49.64 Y4yZLeA/0.net
>>27
馬鹿なんだよ

富裕層もっと馬鹿だけど

41 : 2021/05/04(火) 21:32:22.87 nEFrpGbs0.net
>>27
車内の広さがいいの
オムツ替えるとか、授乳する🤱とか
62 : 2021/05/04(火) 21:58:28.60 Y4yZLeA/0.net
>>41
オムツも、授乳は特に停車中鉄則

だから、おまえら反社行動側なんだよ

108 : 2021/05/04(火) 22:47:06.90 nEFrpGbs0.net
>>62
私が、走行中と言ったのか?
車内は広い方が良い、と書いただけだが?
病気か?
44 : 2021/05/04(火) 21:35:32.78 lUZSNnn0.net
ミニバンも良いけど最近のSUVもそこそこ広いんだよな。
子供2人なら十分だ。
49 : 2021/05/04(火) 21:42:09.78 8fyC9qLT0.net
>>44
広い?SUV乗ったことある?
147 : 2021/05/05(水) 01:29:40.66 SKSQCbrj0.net
>>49
5ナンバーのSUVと勘違いしてないかな

まあ、天井の高さはワンボックスよりは低いが

67 : 2021/05/04(火) 22:04:23.93 0+oQkM2P0.net
>>44
SUVはミニバンの大きさでコンパクトカーの狭さ
48 : 2021/05/04(火) 21:41:49.10 TcFV8N0k0.net
だっせぇwww
50 : 2021/05/04(火) 21:43:39.43 6pV1u7640.net
二座スポーツカー、タイムズで十分やっていけるわ
52 : 2021/05/04(火) 21:45:57.12 GAQv4jsQ0.net
大人のクルマだな
56 : 2021/05/04(火) 21:47:42.94 rgsw0n8B0.net
もう出来上がり過ぎてこれ以上進化あるの?
58 : 2021/05/04(火) 21:51:59.48 K0xYH6hl0.net
>>56
現行ハイブリッド乗りだが
次期型に全個体電池のプラグインが出たら乗り換えるかな?
63 : 2021/05/04(火) 21:59:48.10 JYrVN68v0.net
>>56
形を変える程度
メディアは進化したと、毎回褒めちぎるけどね
75 : 2021/05/04(火) 22:12:44.21 Y4yZLeA/0.net
>>56
ちょっと郊外を走ると、もう劣悪者でしかない。

ましてロングドライブとか馬鹿が乗ってる

79 : 2021/05/04(火) 22:16:11.78 WHUmb6Gw0.net
オデの乗り心地には勝てないよな
115 : 2021/05/04(火) 23:09:57.65 Qj5ll/ON0.net
俺の財力では、不人気色、低グレードのN-BOXが精一杯だった
目次