耳鼻科で耳垢吸引してもらったんだが

1 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:02:29 tTgiw0Ja0.net
すごいなこれ
音が鮮明に聞こえる
2 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:02:53 Vv3oGc2y0.net
どうやったら吸引して貰えるんや?
8 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:48 tTgiw0Ja0.net
>>2
耳が聞こえづらかったから吸引してもらった
3 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:06 xuqO89G70.net
保険効く?
4 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:16 Npun6asK0.net
きく
5 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:29 xuqO89G70.net
まじかワイも行こ
6 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:34 cbAw3wO00.net
チュパァ…
7 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:46 CNnjjRT3p.net
今の時期に耳鼻科行くの怖くないけ?
9 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:50 Vv3oGc2y0.net
耳垢取ってって受付で言うの?
恥ずかしいやん
16 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:34 tTgiw0Ja0.net
>>9
原因は不明やったんや
医者に見てもらったら速攻で耳垢詰まりですってなった
21 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:05:43.18 6+LwfdeO0.net
>>9
聞こえにくいから耳見てくれって言えばええ
それで医者にだけ言えばええで
27 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:06:33 4ZlkJwi30.net
>>21
それ言うと聴力検査されて3000円くらい取られる可能性あるで
37 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:55 6+LwfdeO0.net
>>27
そうなんか
5年前くらいに行ったからあまり覚えてない
でも耳垢取ってくれとは言ったで
104 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:17:30 OJvPuiAj0.net
>>9
何で恥ずかしいねん笑
10 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:58 6+LwfdeO0.net
めちゃデカイ耳垢取ってもらったけどワイは変化なしや
11 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:03:58 +awZ/kLt0.net
耳掃除してって言えばいいん?
17 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:47 6+LwfdeO0.net
>>11
最近聞こえにくいから耳垢取ってくれって言えばええ
後は小さい掃除機突っ込まれて取ってもらう
12 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:00 A4eu31Qc0.net
不要不急過ぎて草
13 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:14 vmm3BYQx0.net
気持ち良さそう
14 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:26 1vILIp230.net
吸引とかあるんか?ワイはぬるま湯?みたいの垂らして放置とかやったが
15 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:04:30 4ZlkJwi30.net
外耳炎になった時にやってもらったけど
世界変わるで
19 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:05:30.27 Vv3oGc2y0.net
それで耳垢なかったら怒られるやん
31 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:20 nxb3yi7Td.net
>>19
怒らんぞ
「綺麗ですよー。今ぐらいの耳かきの頻度で十分です。」で終わりや
手間かからんし
20 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:05:33.35 WaT5T0/J0.net
じゃあ耳鼻科行ってみるわ
22 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:05:55 p+7+I8qg0.net
大人になって耳垢がネチョネチョになり始めてからデカい耳糞が溜まることがなくなってしまった
23 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:05:58 WaT5T0/J0.net
はえー めっちゃ聞こえやすくなって草
269 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:40:16 unPgiylK0.net
>>23
25秒で何があったよ…
358 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:55:03 KOEnEN0E0.net
>>269
そら耳鼻科にいって耳垢とってもらったんやろ
24 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:06:03 aXKAW/tF0.net
中耳炎になりかけた時に内視鏡的なので自分の耳の中初めて見たわ
34 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:40 bOq4l3sT0.net
>>24
毛多いよな
26 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:06:10 QMiuM9ke0.net
ワイも奥に詰まった耳垢とってもらったわ
あれ風呂とかで水入ると膨張して聴力0になるからビビるわ
28 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:06:37 MRildWtwr.net
はぇーほんとやめっちゃ聞こえるわ
30 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:07 /OFkeCSY0.net
おはワキガ
32 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:30 rzClXWi/0.net
ワイやったときはモスキート音鮮明に聞こえるようになったわ
35 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:44 9JzEVV39M.net
>>32
33 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:32 kghhteU/0.net
耳垢なんて定期的に食べればいいやろ
36 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:48 2C5AFnNG0.net
耳聞こえなくなったときに耳垢ごっそりとってもらったら耳の聞こえが別次元だった
38 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:07:59 64uvBE170.net
耳の中からカサカサ音するから行ったら鼓膜近くに耳垢があるって言われてどんな大きいのやろってウッキウキで取ってもらったらめちゃくちゃ小さくてがっかりやったわ
43 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:09:18 tTgiw0Ja0.net
ただ聞こえすぎて雑音が気になる
神経質な人は控えたほうがいいかも
65 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:12:26 tTgiw0Ja0.net
カサカサの耳垢でも詰まったりするんやろうか
75 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:13:17 nxb3yi7Td.net
>>65
ジジババはカサカサ耳垢が詰まりに詰まってるのたまにおるで
カチカチになってて皮膚ごと剥がれることあるから正直怖いわ
82 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:14:24 tTgiw0Ja0.net
>>75
皮膚ごとかよ
怖いな
101 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:17:15 tTgiw0Ja0.net
ちな費用は1400円な
地域によってばらつきあるやろうけど参考程度に
121 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:19:19.29 L3P4rKYG0.net
>>101
ちな聴力検査までなんやかんややるところだと5,000円出してあんまりお釣り返ってこないくらいやな
130 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:20:01.74 tTgiw0Ja0.net
>>121
聴力検査までするんか
任意じゃないの?
153 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:21:47 H5tJd3sa0.net
>>130
聞こえが悪いって言われたら聴力検査やるわ、他の病気かもしれんし
やりたくなければ耳垢が溜まってるとだけ言ったらええ
165 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:23:01 tTgiw0Ja0.net
>>152
>>153
なるほどなぁ
次お世話になるときに意識するわ
122 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:19:20.83 C5B8b8U/0.net
普段どのくらいの頻度で耳かきしてた?
145 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:21:16 tTgiw0Ja0.net
>>122
綿棒で軽くほじる程度だった
頻度で言えば一月に一度くらいかな
179 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:24:35 yp9zck6Rp.net
症状が軽くてただ耳糞が多いだけなら普通に吸引だけで終わる
固まって栓みたいになってる時はやわらかくする薬入れて取ってもらうんや
気持ちいいで☺
185 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:25:07 tTgiw0Ja0.net
>>179
ワイもこれやったわ
これでも取れなくて普通に耳かきされたけどな
213 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:29:28 tTgiw0Ja0.net
なんか結構伸びてるな
五感の一つだから敏感なんやな
241 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:33:26 +2iAmMsQ0.net
聞こえづらいってどうすればわかるんや
245 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:34:27 tTgiw0Ja0.net
>>241
ワイはパイプ状のものを耳に当てて判断したわ
正常ならちゃんとエコーが聞こえる
274 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:40:42 +2iAmMsQ0.net
>>245
はえ〜
自分で調べる方法はないんやろか
282 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:42:23 tTgiw0Ja0.net
>>274
いや家で調べたのがこの方法や
医者は見てすぐに耳垢詰まりと判断してくれた
サランラップの筒とかピッタリやと思うよ
290 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:44:04 KwCNLnch0.net
>>282
エコーって貝殻耳栓に当てた時みたいな雑音か?
296 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:44:53 tTgiw0Ja0.net
>>290
せやせや
詰まってたらそれが聞こえない
まあふつうに生活してたら気づくレベルではあるけど
311 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:47:13.84 KwCNLnch0.net
>>296
サンガツ
292 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:44:14 +2iAmMsQ0.net
>>282
今からやってみるわ
すまんがエコーってなんや?超音波か?
305 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:46:04 tTgiw0Ja0.net
>>292
反響音や
耳に当てれば分かると思う
334 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:50:20 +2iAmMsQ0.net
>>305
コォォォってやつやな
聞こえたわね
294 :風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 23:44:18 ghWqdHIS0.net
ピュアオーディオの第一歩は耳鼻咽喉科からって言われてるからな
310 :風吹けば名無し 2020/05/07(木) 23:47:08.35 tTgiw0Ja0.net
>>294
音楽もかなり鮮明に聞こえるしそのとおりやわ
目次