【神奈川】我慢のGW 江の島混雑「去年の5.7倍」 菅首相“宣言解除の判断苦しい” [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★ 2021/05/04(火) 22:48:00.08 rttfr3S99.net
我慢のゴールデンウィーク。
外出自粛の呼びかけもむなしく、各地で人の流れが止まらない。

こうした中、期限が迫る緊急事態宣言の解除について、菅首相が「判断は苦しい」ともらしているとの情報が伝わってきた。

好天に恵まれたゴールデンウィーク終盤。

まず、空から向かったのは、神奈川・湘南の海。

波間でひしめき合っていたのは、サーフィンを楽しむ人たち。

人の間を縫うように波に乗るサーファー。
いつ事故が起きてもおかしくない状態となっていた。

藤沢市の江の島も、2020年の同じ日の5.7倍を記録した3日に続き、4日も多くの人が、江の島へと向かっていた。

江島神社へと続く道も多くの人で混み合い、距離を取るよう呼びかけられていた。

お店の人は、複雑な心境を明かす。

土産物店「できればステイホームしていただきたい。でも複雑な。来て発散される分にはすごくうれしい」

再び上空から見てみると、大混雑している場所があった。

東名高速の海老名サービスエリア。

上り・下りともに、車でびっしり埋まっていた。

4都府県に出された緊急事態宣言の期限まで残り1週間。

東京都では4日、新たに609人の感染が確認された。

連休の影響もあってか、先週火曜日(4月27日)からは200人以上の減少。

一方で、巣ごもりには、限界が迫りつつある。

4日、多くの人が詰めかけていたのが、八王子市の高尾山。

横浜から来た登山客「外は歩きだから、まだ安全かなと思いまして。そうとも言い切れないかもしれないけど」

空から見てみると、登山道には多くの人が行き交い、途中にあるベンチも休憩する人でびっしり。

ケーブルカーにも、長い列ができていた。

人の多い行楽地を避け、都心で過ごす人も少なくない。

東京都庁の目の前にある新宿中央公園には、木陰でレジャーシートを広げる多くの家族連れの姿があった。

訪れた人「本当は遠出の予定があったけど、緊急事態宣言が出たので、そうすると(都外は)どこも混んでいるのでやめました」

我慢の緊急事態宣言も残り1週間。

菅首相は午後、政府分科会のメンバーでもある、岡部信彦内閣官房参与と面会。

岡部氏は、緊急事態宣言の解除について、医療の状況が一番大きな指標との認識を首相に伝えたという。

岡部内閣官房参与「判断は苦しいところで、いろいろ意見を聞いているところだと思うんですよね。(首相は)『数字は下がりませんね』ってこともおっしゃっていましたけどね。非常に悩まれているんじゃないかと思いますけれども」

政府は、6日の連休明けから宣言延長の是非を本格検討し、期限直前の週明けにかけて判断するとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3daa2fb06944499e1152d56bdcdab2b602a5a8

2 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:48:50.94 N/lRu6LX0.net
神奈川県民以外は、入り口で排除すべき
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:50:33.63 Gz863/AE0.net
もう日本国民誰も守ってないよ。
5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:50:36.32 U8J2hZLj0.net
わざわざ密になりに行く気が知れん
あんなちっこい島に大勢の群衆が押しかけるとかおぞましいわ
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:54:06.37 iOl02UrI0.net
>>5
江ノ島はディズニーランドとほぼ同じくらいの面積
ディズニーがコロナ前で一日8万人

江ノ島は何人だろ?

6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:50:40.30 0FM+Gn9Z0.net
>土産物店「できればステイホームしていただきたい

何を言うとるんぞ店開けといて

106 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 00:08:50.41 2r64Js9H0.net
>>6
来なきゃ来ないで「店が潰れるー」とか言うくせになw
116 :雲黒斎 2021/05/05(水) 00:25:48.38 ekTaxWxk0.net
>>6
無言の圧力で言わせてるんだろうが。マスゴミが。街頭インタビューもみんなそうだろ。 見てて分からないのか?
7 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:51:12.46 /zGTSppG0.net
経済の方が大事だろ!!
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:51:47.26 W+UB4EiD0.net
だから去年と比べるなって
43 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 23:03:17.38 BpJyES3k0.net
>>8
だってそうしないと煽れないじゃないですかー
平年なんかと比べたら、みんなよく我慢してるってなっちゃうじゃん
テレビは洗脳の道具なんだから、そんな報道したら政府からおしかりを
10 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:53:09.62 Gz863/AE0.net
ここまでくるともう解除しようと延長しようと誰も関心なし。
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:54:37.87 R+b1w9TJ0.net
神奈川は緊急事態宣言とは何の関係もないんじゃないの?
67 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 23:12:01.57 zVTtueDp0.net
>>13
一応東京都に近い市はまん延防止出てる。川崎、横浜、相模原、厚木、座間、大和、綾瀬、鎌倉だったかな。
でも江の島がある藤沢市は違うんだよな。綾瀬が入って藤沢が入らないって意味わからない。
18 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:55:52.00 rWIFG1hn0.net
罰則ないんだから人の動きを抑制できねえのは当たり前だろうが。
19 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:56:10.17 ST2s0HVd0.net
GW中に遠出はキャンセルしてる人が多いから近場に日帰りで何回も出かけてるんじゃね?
俺もこの5連休で2回出かけてるな
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:56:36.99 5PZR27he0.net
みんなオリンピックのために自粛なんてしたくないよ
22 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 22:57:11.29 KpYqXyFo0.net
緊急事態だし、逆に空いているかなと思って・・

みんな考えてること一緒でした。

170 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 02:05:02.50 BbIGSsi0.net
海水浴、今年はどうなるか。
マスク必須とかなら、そこまでして海水浴しないよ。
205 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 04:21:49.79 W8nKM+/10.net
都内は色々と休業してて不便になってるから周辺の観光地や遊び場に行くのはごく普通だと思うけど
何が問題なのかさっぱり分からん
目次