プーチンやばすぎない?

3 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:11:54.03 C+j5ohbc0.net
プーチンやばすぎない?
4 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:12:03.52 nc59TBDT0.net
5 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:12:20.32 ZFpAYYbF0.net
これもう皇帝だろ
9 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:12:57.53 zC2mfXsSM.net
後任が誰になるんやろな
誰もできんやろ
18 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:14:09.57 C+j5ohbc0.net
>>9
有力候補は謎の死を遂げているという事実
10 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:13:07.52 +swQ8qKN0.net
まあプーチン以外なのも違和感あるし
17 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:14:04.81 b+Ql5k+Ya.net
国民が望んでるならええやん
433 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:47:35.14 riN0ID+Ta.net
>>17
望まない国民はいないからすごいよな
735 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 23:10:07.35 G1J1EO5L0.net
>>433
いない(消された)
24 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:14:44.44 BNZQ68zBa.net
上でもいうてるけどプーチン死んだらどうなるんやろ
したの奴ら潰しすぎたし、他に目立つ奴もおらんから無理ちゃう?
34 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:15:55.58 Nkh6M/fMM.net
ツルフサの法則で後継者はフサなんか?
35 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:15:57.63 oiArCm630.net
プーチン死んだらロシアどうするつもりなんや
46 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:16:29.37 ZLw+Tjz10.net
プーチンの次どうなるんや
子供に継がそうとしとるんか?
61 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:18:46.55 +swQ8qKN0.net
>>46
子供に継がせるてもう王政やん
49 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:17:19.83 L216tcxMa.net
死んだらレーニンの横に並んでそう
52 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:17:50.98 9ercqbQS0.net
周りもどうせ共産圏のやる事だからしゃーない
みたいなノリだからな

なんでもアリよ

54 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:17:57.50 Xqxcq41a0.net
プーチンじゃなくなった途端独立運動されまくりそうだから次が出て来るまでこうやろな
72 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:19:38.82 avaTaiOv0.net
子供の頃からずっとこいつがトップや
一時期変わってたけど制度上やったんやな
73 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:19:39.34 yO03dkmw0.net
一瞬メドジェーベフがやってたのなんで?
86 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:20:53.19 Xqxcq41a0.net
>>73
普通に任期終わったからや
こいつじゃ駄目やろになってプーチンが再当選したんや
77 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:20:18.72 XbJ1Tu0f0.net
プーチングッズ買ってたらスターリンすげー勧めてきたわあっちの人
88 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:20:55.80 blXTn/Ae0.net
>>77
草 なんでや?
113 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:23:20.18 FpQaoFP1d.net
>>88
ロシアのスラングで物事をレーニンさんスターリン、プーチンで例えるのがあるんや
信長秀吉家康のホトトギスみたいな
だからその3人はセットや
145 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:25:52.93 blXTn/Ae0.net
>>113
へ〜面白い
78 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:20:19.90 tgGt9i+K0.net
安倍さんも戻ってきてほしい
90 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:21:02.00 nsnesp6k0.net
なおプーチンが一番穏健派で現実主義者なもよう
91 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:21:10.10 JmfY2uCM0.net
開き直って皇帝に即位すればええのに
95 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:21:32.86 H3lOHjTU0.net
プーチン以外がなると権力争いで国壊れるからな
独裁者ゆー奴おるけどプーチン以上のバランサーおらんで
96 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:21:45.77 AvWCTyr/a.net
どうせ次に出てくるやつもやべーやつや
98 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:21:54.58 pBIWoDZq0.net
向こうで抗議活動するって怖くないのかな
100 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:22:08.91 0sYZVPf/d.net
おそロシア定期
101 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:22:09.52 tSYEZOLA0.net
クリミア併合があまりに華麗すぎた
102 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:22:15.56 iSLVJ+wR0.net
こういう状況になると後が大変
103 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:22:34.14 MhUMJOFD0.net
有能なら独裁でもええに決まっとる
121 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:23:51.93 43odC1MH0.net
ヤバすぎて草
124 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:24:02.42 ZjxtezX20.net
なんで刻むん?
死ぬまで大統領って言っても通るやろ
152 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:26:26.36 gWwn9Z6C0.net
>>124
偶然延長する法案通っただけで独裁したい訳じゃないアピ
141 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:25:37.83 PLrkVjDp0.net
しかも大統領一家は訴追されない特権付き
201 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:30:25.29 4qi/SRKM0.net
共産主義って本来皆平等が是なんやろ?なんでどこも独裁に進むんや
220 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:32:16.22 h2hN6SJT0.net
>>201
まずは経済を管理する必要があるので管理者が必要になります
229 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:32:57.75 4eCZbvigd.net
>>201
代表立てなきゃまとまらん
代表立てたら必然的に不平等になる

元々詰んどるんや

268 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:35:15.38 s6yD4OYL0.net
>>229
そこで直接民主制ですよ
281 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:36:19.66 4eCZbvigd.net
>>268
コストがね
252 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:34:31.53 H7X0hTkf0.net
>>201
党員以外の下層は平等やん
519 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:54:07.09 F2DGy9B50.net
>>201
平等にする為の地均しを誰がやるんですかって話よ
205 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:30:51.83 l3Q0ZWYW0.net
以前法律変えて再任しとったし
とっくの昔に永遠やれるようにしてるのかと思ってたわ
215 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:31:51.53 ytdE2fcq0.net
こいつが生きてるうちは北方領土の交渉しなくていいぞ
226 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:32:47.97 SaWaJbHH0.net
プーチン死んだ後に国を維持できるんか?
238 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:33:44.45 3BwaczqT0.net
何で皆じいさんになってまで政治家つーか仕事したがるんや?
金には困らんのやからさっさとリタイアして老後をゆっくり過ごせばええやん
274 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:35:53.56 4abqkL3u0.net
>>238
これほんとに謎だよな
どんなに成功した政治家も有能な政治家もみんな幸せには見えない
315 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:39:14.34 8uP2mITt0.net
>>238
我らの元総理はリタイアしてったぞ
325 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:39:49.09 73aHcUZF0.net
>>315
首相やめたけど議員は続けとるぞ
279 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:36:17.43 ywUyLv0H0.net
83とか無理やろって思ったら二階も82か
権力はホンマ魅力的なんやな。そんな年までしがみつきたいとか考えられんわ
307 :風吹けば名無し 2021/04/06(火) 22:38:35.24 G18vQ7ad0.net
バイデンがいくならワイもええやろの精神か
目次