京都市さん、財政破綻しそう

1 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:52:54.56 twTJvz3jd.net
どすえ〜ww.
3 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:54:13.91 uf05U7JB0.net
そうどすか
4 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:54:15.87 t4a7fyqXa.net
観光収入激減してるんやろなあ
11 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:56:07.18 fCIPfmcha.net
こういうのは一回潰した方がええんや
12 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:56:45.75 ydsJtaRwa.net
市の職員全員ボーナス無しやな
15 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:57:35.00 BvH0W2F50.net
観光が売りのとこは全部逝きそうやな
19 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:58:07.32 twTJvz3jd.net
このコロナ禍でワクチン接種が控えてるのに職員を減らす模様
馬鹿どすえw
21 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:58:57.38 pfx8RktN0.net
まあ神社仏閣から金取れれば一気に解決なんやけどな
22 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:58:57.96 zu2nia87d.net
観光に頼り切った田舎の末路
27 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 16:59:36.75 BbtwR5asd.net
観光客のために歩道広げてる場合じゃなかったんやな…
31 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:00:18.69 pfx8RktN0.net
>>27
まともに考えるならでかい企業誘致するか、神社仏閣から金とるかや
35 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:00:49.63 m93lOeE0.net
いや観光客来るな言うてたのは君等やん
42 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:01:34.96 pfx8RktN0.net
>>35
来すぎてた位でやっと復活やから、まあ詰んでたわけよ
38 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:01:06.85 vWXvC+cK0.net
ここいっつも財政破綻してんな
46 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:02:13.06 pfx8RktN0.net
>>38
ヤバイヤバイ詐欺してたらいつか簡単に折れそう
>>40
まあやばい人多いよ
40 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:01:27.02 lmqKExFS0.net
バスの運転手まじでやばいよな
43 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:01:51.68 JsIF/olR0.net
京都は工業都市やぞ工場いなくなって死んだんや
56 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:03:48.90 clDR+bcv0.net
>>43
その後インバウンドで生きてたけどそれも無事死んだからな
しゃーない
71 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:05:17.11 jFPyFOP20.net
何年も前から破綻破綻言われてるけどまだ破綻せーへんのなんでなん??
74 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:05:45.71 pfx8RktN0.net
>>71
観光バブルで一時的に復活したからや
80 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:06:25.15 jFPyFOP20.net
>>74
観光客おってもヤバいって聞いたけど、一応は観光客で延命しとったんか
95 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:08:00.31 pfx8RktN0.net
>>80
中国がかなり金持ってきたからな
ホテルの年間借り上げなんかもしてたし
>>81
大学有無、あとは京都駅四条というドル箱の有無や
82 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:06:33.88 sQ8er9KN0.net
湯豆腐屋のおばちゃんに
「えー、栃木から来はったん!
いややわあ京都なんかなんも無くて恥ずかしいわあ」
って言われたの一生許さないわ
99 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:08:18.33 4FX964X50.net
>>82
腹立つなそれ
227 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:20:18.12 rz4/qpudM.net
>>82
そうですね、交通も不便だし同じような古い寺しかないっすもんね笑
って返したれば?
243 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:21:49.34 ofn5K2uj0.net
>>82
こいつらってどこから来たのかめっちゃ気にするよな
いつまで中心気取りしてるんだ
150 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:13:24.90 PTWZwmHE0.net
京都って住んでみるとほんまになんにもないと感じるわ
155 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:14:11.61 deQ5Y38Wd.net
コロナ「ほーい」(観光客を取り上げる)
京都市「おわーっ!!😭」(財政破綻手前)

日頃の行いってね😜

169 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:15:38.90 8BE52M3h0.net
>>155
ざまぁ
248 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:22:21.44 NkI5znRw0.net
やめたれ〜
ぶぶ漬け持ってこいや
331 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:29:37.85 +yEdobTma.net
京都市で破綻はないやろ
ワイの住んでるとこまともな産業無いのにそんな気配ないで?
344 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:31:14.88 eSSph5ekM.net
>>331
下手に観光客くるからインフラに金をかけざるを得ない状態やろ
348 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:31:29.78 RCU4CoyUM.net
>>331
例えば年収1000万あってもそれ以上に浪費しまくったらやっぱり破産するやろ
370 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:33:56.73 mv+1NmvD0.net
交通局も赤字なのかな?
381 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:34:50.17 4uYTaRze0.net
>>370
もともと赤字やろあそこ
404 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:36:43.91 jh33nBlY0.net
>>381
あのバスって赤字なんか
410 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:37:26.70 si41cpzV0.net
>>404
地下鉄がまっかっか
425 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:38:41.67 jh33nBlY0.net
>>410
はぇ〜
406 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:36:59.87 yJxlcyJjp.net
学生の街って4年経ったらいなくなるやつらだらけって事やしな
412 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:37:48.28 ofn5K2uj0.net
>>406
そのおかげで新陳代謝はええやん
しかも大学はある以上消費は期待できる
ただ邪魔なんやろうけど
426 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:38:46.56 yJxlcyJjp.net
>>412
税収としては弱くね?
社会人がおらんと自治体は金増えんやん
427 :風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:38:50.81 nJ0y8xD50.net
いけず石とかいう京都人の醜さの塊みたいな文化
目次