今思うと安倍晋三って凄かったんだな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:21:37.464 FDN76XvV0.net
トランプを飼い慣らし習近平を黙らせた男

日英同盟復活間際まで持ってきた男

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:22:56.549 nldis8OS0.net
落差がすごい
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:23:00.483 Pf9qPQFDH.net
いや今更かよ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:23:10.675 zgNhrHmy0.net
あれだけ叩かれても自分の意見を曲げないのは良くも悪くもリーダーシップあると思う
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:24:54.311 J3rCeLVZa.net
人間やればできるってことだろ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:25:48.154 JA2wO6x40.net
あらゆる意味で時局が味方した名宰相といつか評価されるかもね
過去に失敗しその後成功したチャーチルのように
政治家はパフォーマンスと実務能力を兼ね備えてないと務まらないのがよくわかる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:26:13.077 XdsFRRQKd.net
トランプが、シンゾーがいなくて寂しいって言ったのってガチ?
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:27:46.651 WYiIblu50.net
そらジャイアントランプ
スネ夫シンゾー入ないとなw
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:27:56.201 mwtcnScG0.net
アベノミスクで経済ガタガタやん

なんか中国人のビザ緩和して中国マネー持ってきたくらいしかやってないし

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:29:32.843 h2OvINgH.net
外交は頑張ったけど国内の問題は特に片付けてない
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:30:38.579 nldis8OS0.net
アベノミクスじゃなくても大方経済の流れは変わっていないと思うがな
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:32:23.450 F0OzFBvd.net
トランプ就任前に駆けつけてゴルフクラブ贈るくらい媚びっ媚びの外交
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:35:37.529 P0Xz0CNC0.net
>>20
たかがゴルフクラブくらいでアメリカ様のご機嫌取れるなら安いもんだろ
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:37:14.188 ZPK9mMuBM.net
確かに凄いな
2019年下期GDPは先進国で唯一のマイナス成長で、2019年労働生産性は先進国最下位
2015年消費者物価指数を100として2019年には101.7になっているのに、2019年平均年収はおよそ4万円減少し、さらに2019年に消費税は10%に増税

正直これで高評価を下すのは無理

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 20:52:55.834 Fgste9Iv0.net
本人が有能でも党内に影響力がないと何もできないんやなって今回わかった
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 21:18:38.934 nldis8OS0.net
やっぱ荒れるね
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 21:21:36.728 JA2wO6x40.net
>>59
まあ功罪半ばだからね
数十年後に正しい評価がされてることを祈るよ
目次