前にも書いたけど、大島てる見てたら近所に殺人現場があることに気がついたので、車で向かうことにした

5 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:09:23.71 px0OnLIhp.net
前にも書いたけど、大島てる見てたら近所に殺人現場があることに気がついたので、車で向かうことにした

んで、家の前に通ったら庭におばあさんが立ってて笑顔でこっちに向かって手を振って近づいてきた

めっちゃ怖かったんですぐ逃げたが、バックミラーにずっと立ってる姿が残ってて泣きそうになった思い出がある

8 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:09:47.81 veIu6qF/d.net
テレビできさらぎ駅やってたけど実況冷めてたよな時代なんやろね猫動画には勝てないんや
16 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:10:58.21 rmQlwqTn0.net
>>5
こわい
18 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:11:38.78 EEm2L26W0.net
鳥居がいっぱいある地域ってなんか理由とかあるんか?
その区画だけ道路中やけに鳥居だらけで怖かったんやが
29 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:13:18.52 veIu6qF/d.net
>>18
あれって寄贈して名前残せるから檀家さんが多いだけじゃね
21 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:12:08.91 K3eIahV4d.net
リアルはどや?ワイの叙述トリックw感があってあんま好きじゃないわ
22 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:12:32.19 iTbrvcWHp.net
子供の頃、田舎の古民家に泊まったことがあるんだけど夜にやたら雰囲気が悪くてなかなか寝れなかったことあるわ
多分、あそこは居る
23 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:12:40.60 +wRyVHC00.net
大島てるの話だけどアパートの管理人が住人と揉めて殺したけど責任能力が無くて今も普通に管理人やってるって話が怖かった
31 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:13:49.72 iTbrvcWHp.net
>>23
ヒェッ
26 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:12:56.85 z8o/CuUa0.net
34 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:14:05.11 e2v8r6760.net
子供の頃車で信号待ちしてたら、
脇の農道から軽トラがこちらの道に入ってきたんだけど、
車の運転席の屋根の上の部分が燃えてた
農道なんで向こう側で野焼きしてるのかと思ったけどこちら道に入る直前に消えて向こう側にはなにもなかった
親も見てたんだが人魂だったのか?
37 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:15:51.14 2tJ1Sh1d0.net
怪談を作るのが好きやったんやけど
想像しやすいって理由で地元の地名ばっか使ってたらいつの間にか日本最悪レベルの霊場扱いされるようになってテレビとかも来てた
本当に申し訳ないと思う
59 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:47.77 rC6gBbb3p.net
>>37
場所教えてや
89 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:46.46 MlK/kK+D0.net
>>37
どこやねん
39 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:16:57.85 1pN7Z+zx0.net
昔パッパが田舎に帰るときにワイを怖がらせるために話してたやつが事実なのか知りたいわ
なんでも北海道のどっかに犬鳴トンネルみたいに曰く付きで埋め立て封鎖されたクソヤバ旧トンネルがあるとかなんとか
ググっても話がバラバラでようわからんし犬鳴峠の都市伝説を脚色してただけなんかなあ
58 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:47.33 VOjAN2710.net
>>39
埋め立てはされてへんけど人柱が出てきたトンネルはあるな
348 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:04:31.61 F+KhZVsT0.net
>>39
北海道で封鎖されたトンネルっていったら昔崩落して何人か死んだトンネルあったよな
あれも今は入り口コンクリで固められとる
42 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:17:41.09 iTbrvcWHp.net
田舎の祖母の家に泊まった時クソ田舎なんだけど、夜の2時くらいにジュース飲みたくなって歩いて買いに行ったら、その途中の古い家の2階の窓からおっさんにずっと凝視されたの怖かったわ
46 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:18:31.43 px0OnLIhp.net
>>42
似た経験あるわ
カーテンの隙間やったけど
57 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:38.64 iTbrvcWHp.net
>>46
興味本位なんかも知らんけど怖いよな
63 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:21:13.33 px0OnLIhp.net
>>57
田舎やと音に敏感なんやと思うけど、怖いわ
51 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:19:53.56 CPr0w+js0.net
>>42
でもまあ見ちゃうのは分かるわ
明かりでそんな向こうから目立つとは思わんのよね
44 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:18:07.41 z8o/CuUa0.net
何で幽霊って女が多いんやろな
55 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:09.13 2tJ1Sh1d0.net
>>44
長い髪で自然に顔見えなくできるから
創作する上で顔が見えると怖さ減るんや
ホラー映画でも正体がわからんときが一番怖いやろ?
61 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:49.40 +TvZeTfu0.net
>>44
なんでだろう
白い着物の女性とかイメージするけど同じような服のお兄さんが出たとか思わないしなぁ
45 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:18:09.23 OkJo4+/y0.net
部屋に帰ってきたら郵便受けに手紙が入ってたんで見てみたら怖くて震えた
「101号室の◯◯です。私が廊下に落とした携帯をあなたが持っているのはわかっています。返してもらえない場合、警察に通報します」
怖すぎて隣の部屋の人に相談したら隣の部屋にも同じ手紙が入っていたそうで
49 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:19:07.36 Soq7A+Ha.net
昔大雪が降った日の朝に神社行ったらなぜか本殿までの足跡は一つもないのに本殿から鳥居に続く足跡が残ってたことがあって当時は神の存在を信じたものや
今思えば多分誰かがいたずらで後ろ歩きしただけなんやろうな
67 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:22:04.16 QVLU+Xlv0.net
>>49
そいつは本殿からどこに消えたんや?
86 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:30.07 VOjAN2710.net
>>67
鳥居から後ろ歩きで本殿まで行ってその足跡を上から踏むようにして本殿から帰ったんやろ
54 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:07.13 x7zIjGgR0.net
引っ越してすぐ夜中に上の階の子供(キャッキャと笑い声がする)ドンドン飛び跳ねてて
その日は気にせず寝たんやがそれから1週間毎日うるさい
で警察に騒音で苦情入れたら数日収まってんけどまたドンドンがはじまった
しょうがないから大家さんに言ったら「あなたの上部屋ずっと空き部屋ですけど」って言われた時
317 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:58:38.93 7yB6BRRC0.net
>>54
上階の他の部屋とか隣の音ちゃうか
配管とかの具合で変な伝わり方するからな
まあ夜中に子供の声ってのがあんまり説明付かんが笑ってるなら害はなさそうや
56 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:17.90 4DRdx2RG0.net
事故死したタクシー運転手から電話がかかってくるから
その対応を会社から聞かされるってそんなんありえるか?
聞いてるか島田
66 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:21:52.38 3qwoB2EM0.net
>>56
対応間違ったらどうなるんや😨
60 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:20:48.14 LUCVlbP10.net
ワイ実家が神社のそばで夜中カーンカーンって釘打つ音聞こえたり境内に藁人形見つけたりでその度鳥肌もんやったわ
62 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:21:08.77 x7zIjGgR0.net
なお本日もドンドン飛び跳ねてる模様…
70 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:22:23.68 3qwoB2EM0.net
>>62
こっわ
64 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:21:13.82 p4rz3B2nd.net
伊集院光の怖い話は怖いで
というか
暗がりに伊集院光が黙って立ってたら座り小便もんや
98 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:25:40.51 +wRyVHC00.net
>>64
赤いハイヒールの女は良く出来てるよな
113 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:15.51 2tJ1Sh1d0.net
>>98
すごい作品やね
怪談にちゃんと現代臭のするハイテク当て込んでちゃんと怖いってただただ尊敬するわ
要らんところが一つもないのも好き
69 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:22:17.63 vfjaRoBh0.net
面白がるような話じゃないから誰もほとんど話題にせんのやけど
高校時代、いつものように練習してたんやけどなぜかレフトのフェンスの外に異常な数のカラスが集まってた日があって
電線にズラーッと黒い影が並んでたり大量にバサバサ飛び立ったりしてたんや

みんなそれには気づいてて不気味やとか不吉やとかワイワイ言うてたんやけど

日が暮れてカラスも居なくなった頃に部長の先生が控室から出てきてキャプテンと部員の一人を呼んで

その部員は着替えて返り、キャプテンがみんな集めて言うにはそいつのお父さんが突然亡くなったと

ワイはそいつと小中一緒やから知ってるんやけど本当に元気な人でスポ小の時にバッティングピッチャーとかやってもらったりしてた
そんな早死するような人じゃなかったんや
確か急病ということやったと思う

その日は本当に今までに見たことがないくらいカラスが集まってた日やったから、みんなそのことがずっと心に引っかかってる
酒の席とかでも話すのに気が引ける話やからほとんど話題にすることないけど

90 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:54.63 iTbrvcWHp.net
>>69
偶然なんやろうけど怖いよな
ワイの祖父が死んだ時、ワイの母も虫の知らせで寝れなかったとか
91 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:55.32 +TvZeTfu0.net
>>69
疑り深いわいやけど本当なんか?
カラスは不吉というべきか、知らせてくれたいい奴とるか色々考えられそだけど
105 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:27:13.49 vfjaRoBh0.net
>>91
ワイもなんか勝手に記憶を作ってしまってしまってるんちゃうかと疑ったことあるんやけど、同期とサシで飲んでベロベロになったときにそいつも同じことを言ってたから間違いなくホンマなんや
116 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:50.23 +TvZeTfu0.net
>>105
信じるわ
129 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:31:01.38 vfjaRoBh0.net
>>116
本当に気さくで優しいお父さんやったから悪いものになったり囚われたりするようなはずないし、カラスは多分知らせてくれたんやと思っておくわ
72 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:22:34.03 00wTypR10.net
心霊スポットって千人単位で行っても怖いんかな
80 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:30.88 eCvhT+UE0.net
>>72
子供の頃ずっと思ってた
100人くらいで盆踊りしながら行ったら勝てるやろって
88 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:45.66 00wTypR10.net
>>80
その集団普通に怖いわ
81 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:56.03 Om2slOz70.net
>>72
1人増えたところでわからなそう
73 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:22:48.65 NMDvtRjUd.net
怖い話部で見たなんJで心中させられそうになった人の話はもっと聞きたかったわ
77 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:13.58 iTbrvcWHp.net
>>73
気になるわ。。。
145 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:32:44.06 NMDvtRjUd.net
>>77
夏か春の未解決事件都市伝説怖い話部が乱立した時に見たから結構うろ覚えや

近場おったら飯食おう系のスレでオフで会ったら雰囲気がおかしくて相手の運転する車が飯屋に向かうはずが人気のない郊外に進んでく
練炭やら自殺セット見つけて心中やないかと思って逃げ出して冷静になるとやっぱり色々おかしい
一人じゃ寂しいとか言うてたのは友達おらんからじゃなく死ぬ時のことで一緒にいこうってやたら言うてたのは一緒に逝こうってことだったんじゃないかってオチ

161 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:34:54.77 iTbrvcWHp.net
>>145
ひえーやっぱ人間が怖いやんか
79 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:20.19 px0OnLIhp.net
中学校のとき住んでた家で俺の部屋の天井から「ドン、ドン」って一定のリズムで太鼓音みたいなのがしてたんやが

一定のタイミングで消えてまた音がしての繰り返しがあったけど似た経験した人おるか?

106 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:27:19.84 b5+GHuBb0.net
>>79
ワイこれあったで
でも加湿器の水が落ちていく音やった
111 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:01.54 px0OnLIhp.net
>>106
加湿器ないンゴ
82 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:56.59 /BYf5wGQ0.net
この前夜中の3時にノックされたわ
83 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:23:59.26 7uSftpn30.net
学生時代の一時期になんとなく聴覚に集中することで
音だけで室内の蚊の位置を正確にわかるようになったことあったわ…
110 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:27:50.55 mfv5yncK0.net
>>83
発芽できたのにもったいない
141 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:32:26.16 7uSftpn30.net
>>110
それができるようになった数日後の寝ている時に
蚊とは違うブーって音で目が覚めてなんかなと思って聴覚集中しようとしたら
音が急にでかくなったと思ったら止まらずにどこまでも大きくなり続けてな
完全に苦痛でわけわからずパニック状態になったけどおそらくそのまま気絶したんや
それ以来怖くなって聴覚だけに集中するっていうのを絶対やらんようにしたんや
蚊がすぐわかるように無音にしていたからはずだからと
その状況再現が起きないように寝るときラジオつけっ放しを何年もしていたわ
今ではこれが実際にあったのか夢かも思いだせん
87 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:24:38.69 VBvn32tu0.net
ワイの怖い話、カクヨムに連載しとるんやが貼ったらみんな読んでくれるんか?
100 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:26:00.97 iTbrvcWHp.net
>>87
あく
114 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:22.50 VBvn32tu0.net
>>100
あんまり酷評せんで欲しいんやで
https://kakuyomu.jp/works/1177354055022070544/episodes/1177354055022072137
117 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:52.73 mfv5yncK0.net
>>114
めっちゃ面白いやんやるな
122 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:29:54.72 VBvn32tu0.net
>>117
読むの早いなサンクス
138 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:32:14.92 AwmdFMwe0.net
>>122
ワイも読んだで
おもしろい
153 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:33:24.27 VBvn32tu0.net
>>138
ありがとうな
あんまり読者おらんからもっと読んで欲しいわ
223 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:45:06.84 /X1zzY7X0.net
>>114
焼死体ってそんな触り心地なのか?
229 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:46:16.53 VBvn32tu0.net
>>223
創作やからそういうことにしといてくれ
232 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:47:03.29 /X1zzY7X0.net
>>229
多分やけどカリカリ ポロッって感じやで……
94 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:25:22.71 iVx/6ObLa.net
小学校の時幽霊が出るってスポットが噂になったんやけどそこが実は40年以上前に殺人事件があった場所だったって知ったときは怖かったわ
109 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:27:50.25 OkJo4+/y0.net
ワイの知り合いの土木課の人に聞いた話なんやけど牧場につながる道路を作ってたら
工事の途中でいきなり機材も作業用車両も動かなくなってもうて工事を一旦中止にして修理に出したんやて
せやけど「異常なし」って事で戻ってきたんやて
ほんでまた工事再開したらまた同じ様に動かなくなってもうたんやて
工事が進まんで止まっとるから近所の人たちが来る様になってその度に訳を話して説明してたんやけど
みんな話を聞くと変な反応して逃げるみたいに行ってしまうんやて
なんでなんかあんまり気になったから近所の人の家に行ってしつこくお願いして何でか教えてもらったら
工事現場のちょうど目の前にある牧場におった人が自殺しとったんやて
それ聞いて坊さんに来てもらってみんなで供養してから工事したら今度は何事もなく進んだんやって
115 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:28:33.45 PkwdYDdC0.net
そういえば将門様の墓壊されたんやけ?移動しただけ?
121 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:29:23.74 4DRdx2RG0.net
幽霊が電話かけてくる系はイラッとするわ
なんで電話つかえんねん
126 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:30:30.21 9gjXYyvp0.net
>>121
幽霊は電子機器を使用して存在を知らせておるんかな
134 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:31:15.71 85CKPbRo0.net
>>121
映画の来る。でそのパターンあってビビったわ
143 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:32:37.86 VBvn32tu0.net
>>134
知り合いの真似して悪霊が入りやすくするのは反則だろって思ったわ
148 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:33:02.61 2tJ1Sh1d0.net
>>121
電話と怪談は相性ええのよ
相手見えない+声だけは聞こえるってのが人間の想定する幽霊そのものやし
電話出始めにはもう「あの世のもんは繰り返しことばでけんらしいな」って噂から申す申すを合言葉にしてて、それがもしもしに変化したくらいやし
185 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:38:45.17 lmq1Wk2N0.net
>>148
繰り返せないってどういうことや
215 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:43:39.28 80JywGvA0.net
>>185
そういうもんらしいで
短く2回は繰り返せないらしい
山ではやっほーか、おーいおーいって声かけろってやつ
243 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:49:14.55 lmq1Wk2N0.net
>>215
はえー初めて知ったわ
なんか怖いな
194 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:39:50.00 b+jcESXed.net
>>121
電話系だと最近のメリーさんが進化しまくってて笑うわ
電話の通知に偽装されてて知人からの電話と思って出る→メリーさん
知人の電話に知人がかけてきて代わって欲しいと言われて電話代わる→メリーさん
インターホンに友達映ってるから安心して通話にする→メリーさん
自分から友達に電話したら大丈夫やろ→メリーさん
通話が絡むもんならなんでも支配下っていう
124 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:30:13.79 p4rz3B2nd.net
首塚は4月まで撤去や
来年5月の神田祭には復活しとるで
127 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:30:43.27 PkwdYDdC0.net
>>124
なるほど
それは安心
130 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:31:04.65 iTbrvcWHp.net
近所で火事あって普通に人死んでたけど、数ヶ月後には駐車場になってたわ
147 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:32:48.70 6AzDTKZ6a.net
心霊的な怖さじゃないけど中学の同級生が自殺した時葬式で一番泣いてたグループが実は自殺した子をいじめてたってのが発覚した時は怖かった
168 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:36:41.66 OkJo4+/y0.net
>>147
ヒエッ…
中学生が自宅マンションから飛び降り自殺したニュースで飛び降りた場所の壁に

ここから飛び降りろ⤵︎

って赤い文字で書いてあってドン引きしたの思い出したわ…そこまでやれる人間が一番怖い

163 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:35:27.38 bMnHrNt80.net
ワイ疲れてるとよく金縛りになるんやけど、1回だけ金縛り中に体が1mくらい浮き上がったような感覚になったことがあるわ
幽体離脱ってよく夢って言われるけど金縛りって意識あるのに体だけ寝てる状態とか聞くやん
怖くもなんともないしなんならまた経験してみたいんやけどあれなんやったんや
165 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:35:55.14 H0Lj1Hfd0.net
今ってもうCDとかの謎の音声系は聞かないよな
「せんぱい」とか今でも怖い
170 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:36:46.62 px0OnLIhp.net
>>165
フレンズ?
183 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:38:23.55 85CKPbRo0.net
>>170
レベッカのムーンじゃなかったっけ?
179 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:37:47.20 31RxKd00.net
怪談を聴きすぎてなんも怖くなくなった
なお稲川淳二の「生き人形」が最恐や
193 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:39:43.22 2tJ1Sh1d0.net
>>179
あれもええね
死ぬほど長いけど繋がりが薄かったり急にえぐい濃さになったり
行方不明の人形職人が長崎にいってた理由がさいきんやっとわかって震えた
181 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:38:07.91 gNDPyzEv0.net
金縛りにあってんけどよくよく考えたら家具の配置が模様替え前の配置やったからめちゃくちゃリアルな夢やということに気付いた
186 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:38:53.26 LaFYikTD0.net
ワイ働いとる店で閉店時の鍵閉めしとるんやけど前に1人で店出て鍵閉めとるときにハッキリとバイトのS君の声で「○○さん」って聞こえてビクゥってなって周り見ても誰もおらんだ
実際S君は数時間前に帰っとるし他のバイトも帰しとるから誰もおらんはずやったんけど
187 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:39:04.69 7T9dror/0.net
夏に窓開けたまま寝てたら深夜に窓のすぐ外から子供の声したときはクッソビビって焦って窓閉めてそれ以降夜になったらどんだけ暑くても窓閉めるようになったわ
寝ぼけて幻聴聞いたかイタズラだと思いたい
230 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:46:26.57 KXBVCiqpd.net
>>187
そういうのやめーや
237 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:48:06.48 /X1zzY7X0.net
>>187
そんなんよくあることやん
2時3時にガキの声が聞こえても「夜更かしか?」としか思わないし実際そうやろ
239 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:48:49.10 VBvn32tu0.net
>>187
ワイの知り合いも、深夜に周り田んぼだけの道路をチャリ漕いでる時に、子供の声で「おかえり」って言われたって言ってた
ツレと二人でいたらしくて
「今の声、聞いた?」って聞いたら、「…聞いた」って
二人とも立ち漕ぎで逃げたって言ってた
189 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:39:24.37 ldvPVPt0.net
八王子の建て替え前にのビッグエコー206号室の話はもうある?
192 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:39:42.75 2T7eNnnU0.net
>>189
なんやそれ
203 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:41:26.86 ldvPVPt0.net
>>192
幽霊が出る部屋で有名で今の部屋の場所は併設された喫茶店のトイレになってる
196 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:40:05.87 iTbrvcWHp.net
大島てる見てたら近所で普通に殺人事件あるから怖いよな
204 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:41:30.02 /X1zzY7X0.net
ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は2階で昼寝をしていた。

「ピンポ〜ン、ピンポ〜ン」

誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし面倒くさいので無視して寝ていた。

「ピンポ〜ン、ピンポ〜ン」「ピンポ〜ン、ピンポ〜ン」

それからしばらく一定のリズムをつけつつ、なり続けるチャイム。
なんだよ、しつこいなあ。一体誰が来たんだ?
2階の俺の部屋から玄関をそっと見ると、白っぽい服を着た40歳位のおばさんが
麦藁帽子をかぶった、お揃いの白い服を着た女の子を連れて
チャイムを押しているようだ。
最近流行りの子連れ宗教勧誘か?
全く面倒くさいなあ、とりあえず出てやるかと思い、
下に下りて玄関を開けると誰もいない。
なんだよ、もう行ったのか。せっかく出てやったのに。もう1回寝ようと再び2階の
自分の部屋で横になった。すると、

207 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:41:42.91 rKUO8ETnr.net
>>5
それ後ろのガラスに張り付いとるやん
208 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:41:47.11 /X1zzY7X0.net
「ピンポ〜ン、ピンポ〜ン」

また鳴った。窓から見るとまたあの親子だ。なんなんだ一体!
俺は半分キレぎみで下へ駆け下りた。
その間もず〜と一定のリズムで鳴り続けるチャイム。
玄関のドアをバ―ンと開けて、怒鳴りつけようとして・・・・
誰もいない。ドアを開ける直前まで確かに鳴っていたのに。
隠れる場所なんてどこにもないし、
どんなに足が速くても一本道の突き当たりにある家から見えなくなるはずがない。
しばらくポカ〜ンとその場で立っていると・・・

「ピンポ〜ン、ピンポ〜ン」

目の前のインターホンに誰もいないのにチャイムが鳴り響いた・・・
俺はダッシュで家に入り鍵を閉め、部屋のカーテンをして
布団に入って震えつづけた。
それからしばらくチャイムは鳴り続けた。
もう1回窓から玄関を見下ろすことはどうしても出来なかった。

次の日の朝、親にたたき起こされた。
「あんたに手紙。女の人からみたいよ」
にやにやしている。新聞を取りにいって見つけたらしい。
白い封筒に名前は書いていない。なんでこれで女だって分かるんだよ!
とりあえず開けて見ると綺麗な文字で

「なにかがあなたの家へ入ろうとしています」

とだけ書いてあった。

210 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:42:17.27 bMnHrNt80.net
コピペ系でガキがダッシュする話だけめちゃめちゃ記憶に残ってるんやけどあれなんであんな印象強いんやろ
214 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:43:16.57 iTbrvcWHp.net
>>210
双眼鏡かよ
211 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:42:30.18 Zf7R0ADV0.net
まっちゃんのゾッとする話は恐怖あり不思議あり笑いありで最高におもろかったのになんでもうやらんのやろ
218 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:44:09.07 85CKPbRo0.net
>>211
幼稚園の頃の友人の存在がこの世から消える話好き
219 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:44:27.88 2tJ1Sh1d0.net
>>211
三つ選ぶならなんやろ?
宮迫のUFOと飛行機の話
ジュニアのレギュラーと西川きよしの話
あとひとつは?
かまいたちのカウントダウンか?
226 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:45:24.69 s2QfX085d.net
>>219
レギュラーの話すこ
227 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:45:56.94 +wRyVHC00.net
>>219
挨拶してくる通り魔の話恐かったな
228 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:46:03.01 bMnHrNt80.net
>>219
一晩に一段ずつ階段登る音が増えてくやつなかったっけ?
話自体はよくあるけど語り手が美味かった希ガス
233 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:47:03.57 85CKPbRo0.net
>>219
吉田くん
原西のブランコの女の子
レギュラーと西川きよしの話

この三つ好き

220 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:44:48.44 dNAw0qVV0.net
山を散歩していた時の話や
山道を逸れて山菜を探してると一匹のスズメバチがこちらに近づいてきた
スズメバチにはお決まりのコースがあってそこに踏み込んでしまいワイの肩にとまった
しかしワイはスズメバチが見慣れない物体を観察しているだけで敵意が無いことを知っているからその場でじっと耐えてたんや
数分が経ちスズメバチは静かにワイを刺すとゆっくりとその場を去っていった  
256 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:50:34.48 aF36AflYM.net
>>220
知れてなくて草
238 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:48:23.83 fD1ODGNE0.net
家族全員夜更かしして居間でくつろいでたら深夜2時あたりに裏口が凄い勢いでノックされたの思い出した
クソビビってワイとパッパでバット装備して見回ったけど誰もおらんかった
241 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:49:07.35 R6KBVQpqp.net
>>238
こえーよ
261 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:51:10.01 PkwdYDdC0.net
>>238
茨城の殺人みたいな押し入り強盗とかじゃないの?怖いわね
279 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:53:10.11 fD1ODGNE0.net
>>261
普通深夜の強盗なら電気消えてるとこ行かんか?
居間から光漏れてたやろし人の仕業やとしても不可解で怖かった
291 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:54:28.08 PkwdYDdC0.net
>>279
むしろ金庫の番号とかカードの暗証番号聞くために人いた方がええって奴らもおるよ
298 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:56:00.77 fD1ODGNE0.net
>>291
ああ合点がいったわ余計怖なった
263 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:51:24.11 wFSibeIm0.net
藤沢悪魔払いバラバラ殺人事件の内容が何度読んでも理解できない
人間怖すぎるわ
271 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:52:15.03 OkJo4+/y0.net
地域の人によく使われてた公衆トイレの男子トイレの個室で首吊り自殺があったんやけど
それからそこの個室の上から顔を出す幽霊を見た人が続出してもうて
今はその個室だけ木で隙間がない様にして閉鎖してあるんやけど
小便器でオシッコしてると斜め前にある鏡からその個室が見える様になってて後ろからメッチャ視線感じるから地元の人は使わなくなってもうた
277 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:52:59.22 7T9dror/0.net
家の敷地内に侵入者系の話は泥棒の下見の可能性高いからそっちの意味でもこわい
281 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:53:24.67 2Rz28T5a0.net
トラックドライバーの怖い話の漫画おもろいよね
293 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:54:50.72 N2+/Zwtr0.net
幽霊見たすぎて霊視講座行っとるけどなんかちゃうわ
幽霊見たいんやっていうと怒られるしな
304 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:56:52.68 85CKPbRo0.net
>>293
なんやそれ。どんな事教わるんや
344 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:03:21.10 N2+/Zwtr0.net
>>304
除霊のしかたや霊視のやり方やヒーリング教わるで
基本思想はイメージしたことは現実やという感じやな
まあ見事に全く見えんで
講師によると見えないという思い込みが外れた時に見えるんやと
幽霊見るためというより占い師向けやな
350 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:05:34.57 85CKPbRo0.net
>>344
はえー。胡散臭いけどちょっと受けてみたいわ
307 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:57:26.50 ToGO2aXaa.net
>>293

そんなん半分詐欺やないのか
353 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:05:49.19 N2+/Zwtr0.net
>>307
詐欺といえば詐欺や
ライトな宗教やと思うとる
358 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:07:40.61 2tJ1Sh1d0.net
>>353
そういうのとかヨガサークル隠れ蓑にオウムの後継団体が信者集めとるって話題になったな
スピリチュアル系に興味あるやつやから引き込みやすいんやと
302 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:56:29.34 ToGO2aXaa.net
糞田舎にある先祖のお墓参りに行った時暇潰しに墓碑を見てたら1940年代の同じ日に五人死んでた
戦時中だから空襲で死んだのかと思ってたけど糞田舎だから空襲なんてなかった
ならば疫病か無理心中かと思ったがよく見ればなぜか五人全員名字が違うしガチで意味がわからん
親に聞いたら初めて気がついたって言うし事情を知ってそうな祖父母はもう亡くなってるしでガチで誰だかよくわからん人たちがワイの先祖の墓で眠っててちょっと怖いわ
306 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:57:25.95 R6KBVQpqp.net
>>302
ガチで怖いやつやん
323 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:00:07.35 VBvn32tu0.net
>>302
理由がようわからんけどなんかあったっぽいってのは怖いよな
332 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:02:02.80 7T9dror/0.net
>>302
バッバの葬式のときに先祖代々の戒名が書かれてる過去帳見たら一人だけ親族誰にも正体分からん名前あったの思い出すわ
303 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:56:51.55 FmhVbR0C0.net
未明に空き家のはずの家のトイレの電気がついてて水流す音と共に電気も消えた
幽霊なら生活感溢れ過ぎてて草や
310 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:58:02.45 2T7eNnnU0.net
千葉の活魚行ったことある人おる? ヤバそうなんやな〜
318 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:59:02.82 PkwdYDdC0.net
>>310
あるでー
思ったより普通やけど道中含めて雰囲気はあるな
330 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:01:30.98 2T7eNnnU0.net
>>318
>>322
勇気ありすぎて尊敬するわ
ワイは失神するわそんなん行ったら
322 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:00:03.70 Y+qgZg43d.net
>>310
あるで
オカメの面が壁に貼ってあったのが一番怖かったわ
ライト当てた瞬間顔が浮かび上がってリアルにヒエッて声出た
328 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:00:56.13 6effGrvq0.net
>>310
ワイが行って帰ってきた直後にニュースで死体遺棄されてたことを知ったわ
犯人に会ってたらやばかったメンスねえ
334 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:02:12.73 2T7eNnnU0.net
>>328
殺人事件が起きる前から有名やったんやな
311 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:58:14.32 Csbzzg4xd.net
東京神奈川ら辺の心霊スポットおしええ
333 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:02:05.67 JG533MJCH.net
>>311
多摩丘陵て合戦場だったり処刑場跡だったり忌地が多い
だからあの辺りは自然と公園が多くて霊を慰めるために子供とかが遊べるようにしてる
本当に入ったらいかん場所は不思議にバリケードしてて自転車の保管庫的な扱いしてる
だから稲城市多摩市八王子市日野市あたりの公園で楽しめばええんやで

名前も昔の名前を調べると大分おどろおどろしてるし

320 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 02:59:19.79 /X1zzY7X0.net
ワイの友達が矢部のアパート住んでるけど、包丁なくなるわ照明いきなり消えるわ写真に見知らぬ女の子写り込むわで草生える
324 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:00:07.97 PRFLsCNL0.net
親指に目みたいな模様があるから霊感あるでみたいなこと言われたけど見たことないわ
331 :風吹けば名無し 2020/12/09(水) 03:01:35.50 85CKPbRo0.net
>>324
手の指を狐の形にした状態で人差し指と小指が合わせることが出来たら霊感持ちとも聞いたことあるわ
目次