【朗報】声優専門学校卒のワイ、新卒でコンビニ店員に就職

1 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:34:28 Td6v0D+90.net
どんな声優の仕事があるんやろなぁ…
2 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:34:42 9PoWF7Ir0.net
3 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:34:51 o3GEAYVb0.net
いらっしゃいませ〜(美声)
ええやんけ
4 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:34:59 k5dn9zix0.net
何人くらいが声優になるんや?
17 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:30 Td6v0D+90.net
>>4
100人いて2人ぐらいらしい
5 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:00 MWUpvj420.net
エリートコースやん😳
6 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:07 wf55/GwJ0.net
店内オリジナルの放送とか
8 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:24 f/zWo22Va.net
コンビニ店員妙に声いいの多いよな
全員が全員じゃないと思うけど相当いると思うわ
10 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:32 C22z0nvwd.net
石田もしとったから
11 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:34 j0iXtoUHa.net
就職率100%!!!
12 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:35:46 tj1rkgBNa.net
脱落草
14 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:11 XC1JQgt80.net
客が入ってきたらお前が「ティロリロ ティロリロ」言うんやで
15 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:12 9PoWF7Ir0.net
無駄金払ってコンビニバイト!w
16 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:22 JZaU4Jx20.net
まさかバイトけ?
18 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:45 rB/f9HJ30.net
カッコいい声でいらっしゃいませって言ってよw
19 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:48 f/zWo22Va.net
バイトに決まっとるやろ
20 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:36:56 1+KFywiFr.net
バイトじゃないの?
オーディションとか受けないのか?
22 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:37:03 jH55MFBU0.net
めちゃくちゃいい声する店員さん朝に働いてるわ印象に残る
お前もそんな存在になれ
24 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:37:14 NSvwTSMh0.net
社員ならアルバイトと同じ仕事量で25〜30貰えるからお得やん
無能はどんどん社員目指せ
25 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:37:55 8IM0VoAt0.net
優秀な部類
26 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:38:05 /ejq7khp.net
ニートよりマシや
よかおめ
29 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:39:02 ONmFzVaM0.net
声優ってどうやって仕事探すんや?

事務所に所属して仕事やオーディションの斡旋待つんか?

34 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:40:31.86 ZjdovSzTd.net
>>29
割といろんな事務所やコンテンツがオーディション募集してて素人でも参加できるぞ
ワイの大学のゼミの子がよく参加してたわ
32 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:40:24.05 vR5aaDpb0.net
フランチャイズのオーナーやなくて社員やろ?
ええ判断やないか?
スーパーバイザーとかなれば給与もええやろ
35 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:40:32.53 nL7izXHj0.net
トップでも一千万程度の競争率激高の者になりたがる神経が謎や
60 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:44:20 1+KFywiFr.net
>>35
トップは5000〜8000万
山寺宏一とか林原めぐみレベルじゃないと
無理だけど
68 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:45:25 5lg//Gbl0.net
>>60
むしろ山ちゃんですら一千万弱って少ないよな
72 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:46:01 1+KFywiFr.net
>>68
おはスタ全盛期はもっと貰っていたけどな
74 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:46:30.57 vR5aaDpb0.net
>>68
山ちゃんは流石にもっと貰ってるやろ
36 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:40:58.32 AyugCou8p.net
声優ってそもそも学校とか行く必要あんの?別に資格とかいらないんだから、その辺の劇団とかに所属した方がマシなんじゃね?
48 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:42:21 vR5aaDpb0.net
>>36
劇団は劇団で地獄やろ
声優学校出てから行く奴も多いらしいけど
71 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:46:00 zjGnO12S0.net
>>36
ないよ
養成所行った方がいい
37 :風吹けば名無し 2020/07/09(木) 06:41:24.32 Wgq8uc0+a.net
本屋に声優学校行ってたであろう男の子がいるわ
ウザい
40 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:41:43 eeCnJ5eGd.net
マシな方では?
44 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:42:09 QLrgj1Fhp.net
出世できたらええな
出世できずに一生現場の店長なら地獄や
45 :風吹けば名無し 2020/07/09(Thu) 06:42:14 vNxpdE2Or.net
あんな飽和状態の業界無理やろ
目次