1 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:23:53.39 fKfMqfuFa.net
ランダムに決まるんやってな
3 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:25:07.69 qu3DTWoYM.net
欲しい人か多ければ上がるし少なければ下がる
それだけや
それだけや
5 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:25:52.79 fKfMqfuFa.net
>>3
じゃあファンダメンタル一生懸命分析する意味ないよな?
じゃあファンダメンタル一生懸命分析する意味ないよな?
9 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:26:37.49 cb1VIMF20.net
>>5
ないで
それよりも心理学学んだ方がええ
ないで
それよりも心理学学んだ方がええ
11 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:28:06.83 VQyw8b8W0.net
>>5
雰囲気売買の奴に天才投資家が負けることだってあるからな、モメンタムも相当重要や。
雰囲気売買の奴に天才投資家が負けることだってあるからな、モメンタムも相当重要や。
22 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:31:43.00 7Z/6nKnld.net
>>5
長期で考えるなら必要やろ
短期トレードには関係ないで
長期で考えるなら必要やろ
短期トレードには関係ないで
7 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:26:11.76 VQyw8b8W0.net
ロビンフッドなんてティッカーかっけえから買うとかいうガイジもおるからな
8 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:26:20.67 7UX8ZP9cd.net
長期的には業績に収束するぞ
10 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:28:00.55 PtU5uUB0.net
買えば儲かるんやからええやん
13 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:28:49.95 jES5hV0L0.net
ファンダ勉強しなくて何を勉強すんの
23 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:31:59.73 fKfMqfuFa.net
>>13
株価に関係ないやん
株価に関係ないやん
15 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:29:17.16 r+2gWnRi0.net
そう思ってるうちは素人
17 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:29:37.03 bEh7Dzf2r.net
ちゃんと企業研究するのは値幅を取るためやなくてすぐに思った値段付かなくても安心して持つためや
25 :風吹けば名無し 2020/10/05(月) 13:33:24.92 fKfMqfuFa.net
>>17
ファンダメンタル重要視してる公認会計士ブロガーおるけど5年くらいずーっと買い続けて利回りプラマイゼロやぞ
ファンダメンタル重要視してる公認会計士ブロガーおるけど5年くらいずーっと買い続けて利回りプラマイゼロやぞ