1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:04:25.815 AixBoZ62d.net
どう思う?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:04:53.311 QxxOoIXZa.net
どうかと思う
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:05:15.972 AixBoZ62d.net
>>2
あなたの考えは?
あなたの考えは?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:05:56.016 AixBoZ62d.net
人のこと信じて心を開かないのが賢い方法な気がしてきた
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:06:26.846 LIkKl9u10.net
馬鹿だとそうなる
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:07:05.246 AixBoZ62d.net
>>8
もっと具体的に考えを話して
もっと具体的に考えを話して
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:07:50.879 LIkKl9u10.net
>>10
人を信じて心を開くべき。
傷つくことなんてゼロだよ。
人を信じて心を開くべき。
傷つくことなんてゼロだよ。
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:09:28.448 AixBoZ62d.net
>>13
傷つくことがゼロは流石にないでしょ
傷つくことがゼロは流石にないでしょ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:10:03.895 LIkKl9u10.net
>>15
逆にあるの?
あるなら例えば何よ?
逆にあるの?
あるなら例えば何よ?
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:10:58.297 AixBoZ62d.net
>>18
友達だと思ってた人に陰で悪口言われてたりとか、浮気されたりとか、そりゃあ色々あるでしょ
友達だと思ってた人に陰で悪口言われてたりとか、浮気されたりとか、そりゃあ色々あるでしょ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:12:22.909 LIkKl9u10.net
>>21
所詮そんなことだろ。
平和すぎるだろ
所詮そんなことだろ。
平和すぎるだろ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:06:34.669 b6ey9jGka.net
それで他人を信用するのをやめた
日本社会は良心を一方的に利用しようとするだけだと決め付けることにした
日本社会は良心を一方的に利用しようとするだけだと決め付けることにした
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:07:37.539 62UOqrdK0.net
信じられぬと嘆くよりも人を信じて傷つく方がいい
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:07:38.422 wTz0HDze0.net
でも結局好ましい人がいると信じたくなっちゃうからな
傷つくことが少なくなるように努力した方が早かったよ
傷つくことが少なくなるように努力した方が早かったよ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:09:04.290 X7MDv+SW0.net
段々慣れてくる
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:09:38.722 C+KlibLL0.net
絶対傷つくと信じて心を開くと案外そうでもなくて拍子抜けるぞ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:10:27.853 oPMQCxDs0.net
でも一人は寂しいんでしょう?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:11:57.984 AixBoZ62d.net
>>19
寂しいんだけど傷つくよりマシな気がする
人以外に心の拠り所を求めた方が合理的な気がする
寂しいんだけど傷つくよりマシな気がする
人以外に心の拠り所を求めた方が合理的な気がする
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:17:13.903 C+KlibLL0.net
>>22
結局そういうとこなんだろうな
心の拠り所を他人に求めてるから傷つく
結局そういうとこなんだろうな
心の拠り所を他人に求めてるから傷つく
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:10:54.199 TK25gdt9a.net
(´・ω・`)怖いけど反応うかがって時間かけながらこころ開く
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:12:16.794 wTz0HDze0.net
自分が傷つく行為って何か
どういう人がする傾向にあるのか
なぜそういう人たちはそういう行為をするのか
どういう人がする傾向にあるのか
なぜそういう人たちはそういう行為をするのか
この3つ掘り下げて勉強するだけでめっちゃ楽になるぞすごいおすすめしたい
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:13:44.966 AixBoZ62d.net
>>23
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:13:39.076 XCmD0DdZ0.net
自分も含めて誰にも期待しなきゃいいだけよ
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:14:20.148 x72ohj5v0.net
他人に期待しすぎだろ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:14:38.729 AixBoZ62d.net
今結婚を考えてる恋人がいるんだけど、別れて1人になって一生独身の方がいい気もする
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:19:34.166 tp19oFbUx.net
信じるんじゃなくて依存してるから裏切られたと感じるんじゃないか?
他人を全部受け入れる事は信じる事とは違う
他人を全部受け入れる事は信じる事とは違う
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:20:25.527 oPMQCxDs0.net
求めるだけじゃなく求められる事にも飢えると地獄
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:21:47.427 AixBoZ62d.net
人を信じて心を開いて嬉しかったり幸せだったりしたこともたくさんあったけど、それ以上に傷ついたことの方が多くて、トータルで見るとマイナスな気がする
人間関係を維持するのってお金とか時間だけじゃなくて精神力をかなり使うから、人間関係に使ってるお金とか時間とか体力を他のことに充てた方がいい気がしてきた
人間関係を維持するのってお金とか時間だけじゃなくて精神力をかなり使うから、人間関係に使ってるお金とか時間とか体力を他のことに充てた方がいい気がしてきた
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:24:24.948 oPMQCxDs0.net
>>32
人間関係以外なんてぶっちゃけ金使えばいつでもどうとでもなる
新たな人間関係を作るのは歳を取れば取る程しんどいぞ
人間関係以外なんてぶっちゃけ金使えばいつでもどうとでもなる
新たな人間関係を作るのは歳を取れば取る程しんどいぞ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:30:02.703 AixBoZ62d.net
>>33
確かに、歳を取れば取るほど深い人間関係を築きにくくなってる気はするね
確かに、歳を取れば取るほど深い人間関係を築きにくくなってる気はするね
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:27:36.184 wTz0HDze0.net
>>32
これはものすごいわかる
やる事なくなるまで自分の気が向いたものにそういうリソース割くの大事
精神力すっごい摩耗するんだよな
これはものすごいわかる
やる事なくなるまで自分の気が向いたものにそういうリソース割くの大事
精神力すっごい摩耗するんだよな
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:36:43.214 AixBoZ62d.net
>>36
わかってくれる人がいて嬉しいよ
わかってくれる人がいて嬉しいよ
>>39
その人のこと信じてたんだ
あと、心底惚れて深く愛してたから、盲目状態だったっていうのはあると思う
今付き合ってる人もネットで出会ったけど、彼氏は本当に信頼出来て、心を開いてなんでも話せるよ
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:43:32.244 wTz0HDze0.net
>>41
羨まし
俺もネットで出会った人と付き合いそうだけど、進展しそうなところでストップ掛けられちゃう
信頼されてない可能性もあるけど、急に心に負担がかかるの怖いんだろうなって感じ
傷つきながらひたすら耐えて待ってる
羨まし
俺もネットで出会った人と付き合いそうだけど、進展しそうなところでストップ掛けられちゃう
信頼されてない可能性もあるけど、急に心に負担がかかるの怖いんだろうなって感じ
傷つきながらひたすら耐えて待ってる
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:51:22.147 AixBoZ62d.net
>>43
そうなんだ
私は付き合うまでのデートでは、正直相手が怖かったしかなり緊張したけど、でも相手が魅力的だったから平気なふりしてグイグイ押して、告白したらOK貰えたよ
あなたの場合、ネットからの出会いだから相手の女性が少し怖がってるってことも考えられるかも
うまくいくといいね
そうなんだ
私は付き合うまでのデートでは、正直相手が怖かったしかなり緊張したけど、でも相手が魅力的だったから平気なふりしてグイグイ押して、告白したらOK貰えたよ
あなたの場合、ネットからの出会いだから相手の女性が少し怖がってるってことも考えられるかも
うまくいくといいね
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:57:18.592 wTz0HDze0.net
>>46
うん
仲良いけどそういうの求めてないが最悪パターン
一人で色々考えて潰れるのが次に最悪
怖がってるならまだましって感じかな
一人で考えて潰れてる俺が言えないが
うん
仲良いけどそういうの求めてないが最悪パターン
一人で色々考えて潰れるのが次に最悪
怖がってるならまだましって感じかな
一人で考えて潰れてる俺が言えないが
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 02:05:43.309 AixBoZ62d.net
>>49
リアルで繋がりはないのにわざわざネットで出会って話すっていうのは、あなたを恋愛対象として見てる可能性が高いんじゃないかな?
あなたは私と同じで相手の一言に振り回されてどんどん色々考えてしまうタイプっぽいね
繊細で感受性が高いタイプっていうか
リアルで繋がりはないのにわざわざネットで出会って話すっていうのは、あなたを恋愛対象として見てる可能性が高いんじゃないかな?
あなたは私と同じで相手の一言に振り回されてどんどん色々考えてしまうタイプっぽいね
繊細で感受性が高いタイプっていうか
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:26:41.472 RmzqScbnx.net
人を信じない人は騙される確率が高くなるらしいよ
人を信じて初めて人を見るようになるから
人を信じて初めて人を見るようになるから
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:30:57.030 AixBoZ62d.net
>>34
ソースは?
ソースは?
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 01:34:21.820 oPMQCxDs0.net
なんて言うか、歳を取れば取る程失敗するのが怖くて動けなくなるんだよ
失敗する位なら最初から始まらない様にしてしまう
失敗する位なら最初から始まらない様にしてしまう
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 02:05:00.851 PmPLtc010.net
シカトが一番楽
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 02:14:34.646 7WIrVCwr.net
信じてるというより自分の理想を押し付けてるからでは?
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/13(日) 02:17:37.726 tp19oFbUx.net
>>54
「こうあってほしい」という理想と違ったら裏切られたと感じる人が多いんだよな
「こうあってほしい」という理想と違ったら裏切られたと感じる人が多いんだよな
本当に繊細なパターンはごく稀だと思うわ