1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:29:01.268 7CbMwLG/p.net
なんなん?
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:29:20.423 7CbMwLG/p.net
漫画大好きだったけど未成年の頃は金が無くて全然読めなかった
20代になったら何故か唐突に漫画とか読んでられなくなった
20代になったら何故か唐突に漫画とか読んでられなくなった
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:30:04.019 x+p5WfzKd.net
まんどくせぇから
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:32:42.654 7CbMwLG/p.net
>>3
まず面白いかどうかわからないのに金出して物理的に買わないと読めないって時点でめんどくさいハードル上がるよな
テレビとかだと無料から入れるのに
まず面白いかどうかわからないのに金出して物理的に買わないと読めないって時点でめんどくさいハードル上がるよな
テレビとかだと無料から入れるのに
電子書籍もあるけどなんだかんだ紙の方が見やすいし
で、読んでて疲れてくるんだよな
いつ面白くなるんだよってなるともうダメ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:30:17.836 5crh9SRw0.net
優先度高いことが増えただけじゃなくて?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:34:06.949 7CbMwLG/p.net
>>4
まあそれもあるよな
ただ未成年の頃は、学校の宿題があってもそれより先に漫画読みたいってワクワクしてたな
まあそれもあるよな
ただ未成年の頃は、学校の宿題があってもそれより先に漫画読みたいってワクワクしてたな
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:31:49.157 gghm8ic/0.net
娯楽って生活必需品じゃないからな
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:35:53.592 7CbMwLG/p.net
>>5
優先順位は変わるよな
優先順位は変わるよな
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:32:03.343 0vUuFN30.net
うつ病
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:36:13.702 7CbMwLG/p.net
>>6
真面目にそれもあると思うわ
真面目に鬱は入ってると思う
真面目にそれもあると思うわ
真面目に鬱は入ってると思う
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:32:59.776 lfXzBJP60.net
言うて作者の脳内で作ったお話だからねぇ
その作者も人生経験ない人だったらそんな読者の心に来るものは作れないし
そんなもん…?って思われたら終わり
その作者も人生経験ない人だったらそんな読者の心に来るものは作れないし
そんなもん…?って思われたら終わり
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:37:18.335 7CbMwLG/p.net
>>8
ほんとそれ
子供のときは作者の方が絶対年上で自分より経験あったけど
大人になるとこの作者薄っぺらいなとか思うようになると結構しんどい
ほんとそれ
子供のときは作者の方が絶対年上で自分より経験あったけど
大人になるとこの作者薄っぺらいなとか思うようになると結構しんどい
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:34:34.496 0vUuFN30.net
楽しむのって意外とエネルギー使うんだよ
活力が少ないと何事も楽しめない
活力が少ないと何事も楽しめない
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:38:32.563 7CbMwLG/p.net
>>10
それはあるかもな
正直疲れてると思う
自律神経失調症か栄養失調かもしれん
それはあるかもな
正直疲れてると思う
自律神経失調症か栄養失調かもしれん
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:37:49.914 LLaCBXP70.net
電子書籍読むようになってから、紙媒体が読めなくなってきた
明るいところだと読めるんだけど、寝っ転がって影作ったり暗いところで読もうとするともう頭に入ってこない
明るいところだと読めるんだけど、寝っ転がって影作ったり暗いところで読もうとするともう頭に入ってこない
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:40:50.836 7CbMwLG/p.net
>>14
紙媒体は明かりとかないといけなかったり姿勢が自由じゃないとか
わざわざ本棚から出してきてとか
自分の場合潔癖症だから毎回手を洗わないといけないんだが
そういうのが面倒なのは確かにあるよな
紙媒体は明かりとかないといけなかったり姿勢が自由じゃないとか
わざわざ本棚から出してきてとか
自分の場合潔癖症だから毎回手を洗わないといけないんだが
そういうのが面倒なのは確かにあるよな
電子はスマホは画面が狭すぎて文字読むにはいいけど漫画はしんどいし
タブレットは重い
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:38:09.906 KDPQDRLVa.net
漫画は読むけどアニメ全然見なくなったわ
他に興味が移ったせいもあるけど
かろうじて2期モノ見る程度
他に興味が移ったせいもあるけど
かろうじて2期モノ見る程度
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:43:53.949 7CbMwLG/p.net
>>15
アニメも似たようなところある
昔から知ってる作品で元々好きな奴で絶対作画クオリティ高いって知ってる奴は見るけど
新規の奴とか1から見るとなるとエネルギー使うというか
アニメも似たようなところある
昔から知ってる作品で元々好きな奴で絶対作画クオリティ高いって知ってる奴は見るけど
新規の奴とか1から見るとなるとエネルギー使うというか
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:39:17.522 8VSCLsoU0.net
大抵がバトル漫画で技覚えて敵倒すの繰り返し DBの焼きまわしだから
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:45:59.442 7CbMwLG/p.net
>>17
確かにそうだよな
そういう展開ならキャラデザとかで興味持たなかった時点で読まなくていいんだろうな
確かにそうだよな
そういう展開ならキャラデザとかで興味持たなかった時点で読まなくていいんだろうな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:39:22.009 qhzO3xcX0.net
読むのが作業になり始めたらだめだわ
『漫画が好き』なキャラであったはずなのにいつのまにか『漫画が好きなキャラ』であろうとしてしまってる
漫画を読む事がアイデンティティになってしまってそれ自体が拠り所となっているのを自覚した段階で漫画は娯楽ではなく作業になる
『漫画が好き』なキャラであったはずなのにいつのまにか『漫画が好きなキャラ』であろうとしてしまってる
漫画を読む事がアイデンティティになってしまってそれ自体が拠り所となっているのを自覚した段階で漫画は娯楽ではなく作業になる
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:48:19.048 7CbMwLG/p.net
>>18
その通りな気がする
その通りな気がする
未成年の頃って金に限りがあるから読める数が満足じゃなかったから
本当はもっと読みたかったから大人になってから取り戻したかったのに追いつかない
新作で新しく話題作とか聞くけどしんどい
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:39:36.360 8VSCLsoU0.net
とかじゃない?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:46:45.004 T0Sn88Ka0.net
鬱の症状だな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:49:53.107 7CbMwLG/p.net
>>24
鬱もあると思うけど、高校生になったら小学生の頃ゲーム好きだったのに
時間の無駄としか思えなくなったな
なんか他人の作ったもののなかでやってて何が楽しいのかと思ったらつまらなくなった
鬱もあると思うけど、高校生になったら小学生の頃ゲーム好きだったのに
時間の無駄としか思えなくなったな
なんか他人の作ったもののなかでやってて何が楽しいのかと思ったらつまらなくなった
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:48:06.133 Ty6DeC25M.net
大人になると、漫画が読めなくなる、ゲーム(特に据え置きゲーム機種やパソコンゲーム)が億劫で出来なくなる。
これらをやるにはかなりエネルギーが必要になるんだよな。
これらをやるにはかなりエネルギーが必要になるんだよな。
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:51:04.647 7CbMwLG/p.net
>>25
ゲームも全然ダメになったわ
ゲームは高校生の頃にはもう全然ダメだったな
時間の無駄としか思えなかった
小学生の頃にはあんなに好きでハマってたのに
ゲームも全然ダメになったわ
ゲームは高校生の頃にはもう全然ダメだったな
時間の無駄としか思えなかった
小学生の頃にはあんなに好きでハマってたのに
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:48:14.572 3+AVuFv80.net
押入れからネギま出てきて懐かしいなぁって読んでたんだけど
37巻と38巻(最終巻)未読で驚いた
37巻と38巻(最終巻)未読で驚いた
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:49:39.379 qhzO3xcX0.net
>>26
ネギの思い他人は千雨だったぞ
ネギの思い他人は千雨だったぞ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:53:26.471 3+AVuFv80.net
>>28
そうだったんだ
刹那と木乃香は同年に結婚って書かれてたけど
まさか結婚したの?
そうだったんだ
刹那と木乃香は同年に結婚って書かれてたけど
まさか結婚したの?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:51:51.776 7CbMwLG/p.net
>>26
そういえば最後まで読んでない漫画たくさんあるわ
最初の方はハマってて買ってたんだけど
終わるまで結構かかってたからそのうち買うの忘れて
そういえば最後まで読んでない漫画たくさんあるわ
最初の方はハマってて買ってたんだけど
終わるまで結構かかってたからそのうち買うの忘れて
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 03:57:39.819 5mKgAqlX0.net
漫画は今も普通に読める
小説は読めなくなった
小説は読めなくなった
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:09:13.621 AgPq9DwHa.net
最近は僕ヤバが生き甲斐になってる
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:22:11.554 WVETuppV0.net
いまガンダムとかフル視聴できないわ
ワンクールでお腹いっぱい
ワンクールでお腹いっぱい
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:23:23.601 fMGJO/TZ0.net
漫画はまだ読める
アニメとか映画が駄目だ
アニメとか映画が駄目だ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:23:37.409 oU6pq98m0.net
>>38
大人自慢するの好きだな
大人自慢するの好きだな
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:23:28.704 HJdNpMWx0.net
おっさんやけど約束のネバーランド読み始めた
やらなあかんことと娯楽は完全に切り離さないと漫画読んでる途中で仕事のこと考えだしてあかんな
やらなあかんことと娯楽は完全に切り離さないと漫画読んでる途中で仕事のこと考えだしてあかんな
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:23:29.422 5mKgAqlX0.net
他に何もできない環境にすると集中しやすい
それでもだめなら寝る
それでもだめなら寝る
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:24:25.325 LSfVfehW0.net
だいたい無職にならなきゃ趣味とかまともにできない奴多いと思う
正社員やってればストレスで家で寝たきりなやつおおそうだしな
正社員やってればストレスで家で寝たきりなやつおおそうだしな
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:25:57.252 7xC+gD910.net
仕事のストレス解消に趣味やるんだろうが
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:26:26.194 LSfVfehW0.net
>>43
なるもんなの?
分からんわ
なるもんなの?
分からんわ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:27:47.697 7xC+gD910.net
>>44
メリハリつくから楽しいんだろうが
ニートの趣味ってのはただの暇潰しで時間の浪費でしかない
メリハリつくから楽しいんだろうが
ニートの趣味ってのはただの暇潰しで時間の浪費でしかない
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:29:02.782 b5IVKicC0.net
仕事出来る奴はプライベートも充実してる
それが漫画なのかアウトドアなのかは人それぞれだけど、要はストレス発散も上手い
それが漫画なのかアウトドアなのかは人それぞれだけど、要はストレス発散も上手い
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:29:37.523 HHtYA3Jfx.net
昔に比べて睡眠時間倍増してる
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:38:44.660 TifQpr+u0.net
漫画は面白いのなら読める
アニメは声優のクソ演技が無理
アニメは声優のクソ演技が無理
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 04:53:11.948 yWIOCSYTp.net
ぼくっちはゲームやらなくなってかわりにピアノを始めた
ゲームはやらなくなった
ゲームはやらなくなった
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 05:33:02.742 0y1+veezd.net
日本ほど漫画で溢れてる国他にないよね
週刊誌だけで何十冊あるんだろ
週刊誌だけで何十冊あるんだろ
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/17(木) 05:35:15.085 6dAsUC470.net
大人になって新しい漫画はなかなかはまらねーだろ、鬼滅はむりだった
キングダムくらいかな、週刊で読むくらいハマったのは
キングダムくらいかな、週刊で読むくらいハマったのは