自称マーチトップの明治政経の就職先www

1 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:00:32.04 A6CfUrCl.net
就職先上位(5人以上)

明治政経 就職者数918人
1位 東京特別区 14人
2位 楽天 12人
2位 りそなホールディングス 12人
4位 東京都庁 11人
5位 国家公務員 一般職 10人
6位 あいおいニッセイ同和損害保険 7人
6位 みずほフィナンシャルグループ 7人
8位 SCSK 6人
8位 大和証券 6人
8位 千葉銀行 6人
8位 三井住友海上火災保険 6人
12位 アビームコンサルティング 5人
12位 ANA 5人
12位 SMBC日興証券 5人
12位 NTTドコモ 5人
12位 TIS 5人
12位 NEC 5人
12位 日本IBM 5人
12位 NTT東日本 5人
12位 みずほ証券 5人
12位 三井住友銀行 5人
12位 ユアサ商事 5人
計 152/918=16.6%

なんすかこれwww

2 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:02:10.57 WfysDOeM.net
ゴミ企業ばっかやん
3 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:02:23.80 yop8mo0c.net
特別区、りそな、国家一般職

流石にここらへんが5位以内に並ぶのはショボい
立教経営や青学国政の方が絶対良い

4 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:03:32.68 hEbiuSMT.net
一流どころがないなパッとみ都庁とIBMくらいか人に自慢できそうなの
54 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 12:34:38.22 gk8OmGd0.net
>>4
IBMは普通にゴミだぞ
5 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:05:13.89 KsB8s/L3.net
ゴミwwwwwwww
6 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:06:15.15 vAIOcM5R.net
明確に地底より下やんw
10 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:10:40.07 yop8mo0c.net
現在は2009年からずっと早稲田政経卒が頭取だけど
かつで明治卒が2人頭取になってるのか
それ以外は東大卒ばかり
11 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:10:40.15 nojEGlRy.net
ゴミの掃き溜めメェジ
15 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:14:05 TpNCrhwa.net
【悲報】早慶明 自称就職につよい明治の看板つよくなかった
16 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:17:03.33 yop8mo0c.net
>>15
同志社なんかも就職先トップが国家一般職だしなあ
19 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:20:31 KsB8s/L3.net
メェジはよくこれで地帝煽れるなw
22 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:24:28.39 A2ThCHvF.net
十分いいと思うけど むしろ地底文系でこれより良いところある?

人数込みのデータがあるなら見たい

26 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:35:23.61 TpNCrhwa.net
【悲報】早慶明の明治さん開き直って旧帝をディスる【正気か?】
28 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:43:34.63 8W6NnYtk.net
男女比の内訳って明治は出してないの?青学と違って男子が圧倒的に多いから余裕で北九とかいうかっぺより上でしょ。
大阪名古屋はチー牛だけだろうし質でも上。
30 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:45:53.29 LMNrSkLw.net
>>28
何言ってんだこいつ
29 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:45:27.88 HPxryv4n.net
どうやら明治の就職は経営のほうがいいらしい
33 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:50:37.24 o+mKrN2/.net
>>29
明治政経はセンター利用が多く、地域行政学科という地方公務員養成コースもあるので
公務員就職が増えて見栄えが悪くなる
国葬は学歴で弾かれるし
32 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:50:12.91 8W6NnYtk.net
いつ誰が明治の看板は政経なんて言ったよ。
それで"自称"看板学部の他学部より少し悪い実績を持ってきて批判とかあたおかなんじゃない。
名大法学部みたいなもんでしょ。1位が特別区なんだし民間就職に重きを置いてない。このスレは単なる言いがかりだ。
34 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:51:12.34 o+mKrN2/.net
>>32
明治は商の方が就職良さそうだな
35 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:53:54 8W6NnYtk.net
難易度、就職も昔から明治=上智>理科大ARCHだからな。
この上に早慶がくる。難易度だけなら阪大名大も上だけど質は明治。東北はギリ下で北九は論外なのが令和のスタンダード。
36 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:55:11.18 HPxryv4n.net
>>35
受験エアプかな
39 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:57:15.03 8W6NnYtk.net
>>36
この意見は受サロの総意だろう?
お前がマイノリティーなだけだ。
難易度
阪大名大早慶>明治≧東北>>北九
学生の質、就職
早慶明>阪大名大>以下有象無象
40 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:58:02.24 o+mKrN2/.net
>>35
昔から上智>立教≧明治だよ
37 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:55:28.11 koeDimhR.net
>>1
ショボすぎるな
38 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:56:44.58 8W2SYMR.net
これでメェジ政経をマーチトップに押すのは無理ありすぎ
41 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 11:59:03.24 1fJz7O/d.net
上智大 31.0
同志社 30.7
明治大 28.4

「早慶明!」笑

42 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 12:11:05 n+BeT+mV.net
一生ゴキブリメェジと呼ばれるのは辛すぎるだろ

恥ずかしげもなく河合塾のボーダー偏差値だけで
格上の大学にマウントを取ろうとする無恥集団
受サロでダントツに嫌われてることすら気づいていない
ゴキブリメェジと言われることがコンプだと勘違いしてるところが
マジで痛い

45 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 12:15:39.53 aQsifwOs.net
明治はポジションだけだな
他マーチと変わらん
47 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 12:18:54.34 o+mKrN2/.net
中央法も公務員多過ぎる
55 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 12:41:33 EBYMCe1t.net
IBMはいい噂聞かないねぇ
73 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:37:00 gk8OmGd0.net
>>55
元々ブラックだし、女子ウケもいまいちやし、外資ですぐリストラするからな
出口がそうなら入り口もがばがば
67 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:21:48 8W6NnYtk.net
配慮した難易度
早慶明阪名>過疎旧帝
就職
早慶明>阪名>論外ども
今回のデータ反映したらこんな感じかな
68 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:28:54 HPxryv4n.net
なんだ明治って最近難易度上がってきた割りには
就職いいわけじゃないのか
70 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:30:04 euDFVSPm.net
メェジって就職も大したことないね
終わりだねメェジは
74 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:38:36 A2ThCHvF.net
なんだ結局早稲田政経と比較して明治政経をディスりたいってことか

確かに私大トップ()の早大政経とは違うだろうが共通の行き先もたくさんあるじゃん 会計法人系は明治経営もあるしな 

というか早大法と明治政経は大差ないのがむしろ意外

で地底文系の人数入りリストは誰も出さないんだな 出しちゃうと見劣りするから?

75 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:39:43 1tQBAeOy.net
>>74
阪大法の就職力リストとか見たらメェジの下民は失禁しちゃうんじゃね
76 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:42:36 3RepHeNX.net
>>74
早稲田法は去年総合職に16人出してるし、
優秀層は法曹になってそっちに大分とられてるから、一緒ってのはありえないよ
77 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:44:18 PammfZCr.net
>>76
早稲田法=明治だから現実見よう。早稲田法の就職先は明治の学生でも入れるところしかない
78 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:46:11 ZDr3lKR+.net
早稲田法の官僚就職は激減したか
80 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:52:50 8tVoBBlt.net
ガイ治政経っていろんなとこに噛みつくよな
早稲田法、社学、文、文構、人科、慶應商、文…
81 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:53:46 4J/JeRNO.net
どう見ても早稲田法と明治法で差があるけど…
82 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:54:18 FViAIxbM.net
なんでこれがしょぼいって話になってんの?たった20数社拾って何がわかるんだよ
百歩譲って、早慶以外で1学部でこれだけの実績出せる大学あったら教えてくれよ
83 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:55:57.49 4J/JeRNO.net
明治政経より立教経営の方が就職良いと思うわ
あと青学国政
84 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 13:58:04.39 yWh8mKEe.net
早稲田法の凋落は凄まじいからな…去年は国葬16でなんとかメンツ保ってたけど今年はそれすらなくなって明治と全く変わらなくなった
87 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 14:10:14 yPExQx5h.net
早稲田法の国葬4って明治法の3と変わらないじゃねーか!!
早稲田法学部の凋落っぷりよwww
88 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 14:15:02 rwaCmU+R.net
>>87
総合職が何人いるか分からないが、中央法には抜かれてるかもね早稲田法

中央法
国土交通省8
法務省5
厚生労働省4
総務省3
農林水産省3

95 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 15:31:46 SaaD18xd.net
中央法の国家総合総務省3名というのは、なかなか大したもんだ
やっぱり他マーチとは隔絶している
96 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 15:37:21.63 8tVoBBlt.net
なんで受サロの私文専願のクソバカって早稲田法と慶應商をめっちゃ目の敵にすんの?どちらも専願のアホが少ないし優秀だろ
102 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 16:00:48 4ExkphSZ.net
帰国子女入試最難関も(東大京大以外なら)早慶大学なんだよw
MARCH行きはいいほう
104 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 16:20:59 SaaD18xd.net
日本航空入っちゃった人はちょっと気の毒
予想外の事態だから仕方ないが
105 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 16:49:30 VPpy7MXK.net
客観データ見ると、メイジは決して悪くない。MARCHトップは間違い無いし、例えば田舎企業ばかりの名大よりも良いとさえ思える
107 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 16:55:36 k96buZ/v.net
何言ってんだコイツ?

就職につよい明治 キリッ
広告宣伝が先走りすぎ現実と妄想の境界がぶっ壊れてて 草

108 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:00:43.89 1WXmkFa0.net
チンパンジーレベルの知能しかないマーチンカストップのメエジが地底に対抗できるわけないやろ
じゅさろに毒されすぎですよww
現実には大手は女じゃないとほぼ無理 
学歴フィルターでまともにESは読んでもらえないんだわ
いい加減見てないで受験でもやり直せよ
109 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:03:03 5K4tVd76.net
そりゃ経歴にMARCHとかいう汚点残したESなんて誰も読んではくれないわ
そもそも国立大学に擦りもしない知能に難ありのお猿さんが行く大学をどこの企業が優先して取るの??w
110 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:09:22 J+LpFAcD.net
MARCHでも中央法、立教経営異文化、青学国政なんかは就職強い
111 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:11:32 UUvrQOUG.net
>>110
マアチの豚どもは妄想がお好きなようでw
112 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:14:33 oSSefmPI.net
>>110
中央法以外にゴミが2つ混じってるな
113 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:16:18 1WXmkFa0.net
>>112
全部ゴミだわ
114 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 17:33:17 SWod/EXn.net
明ガイジのせいで他のMARCHまで叩かれて災難だなw
116 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:05:25 yxS5ztsG.net
素養は高校までに決まる気がする
117 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:06:09 Sx5jsEPe.net
地底=早慶なんだから早慶未満のチンカスマーチは千葉程度の実力しかないよね
いや千葉に失礼か
120 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:18:04 v0p0CsNk.net
中央法馬鹿にしてたけどマーチにしては強すぎる
121 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:21:20 nXvyL+jF.net
>>120
中央法法と中央法政治で特に差がないから
中央法政治がコスパ高い
二階も中央法政治
127 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:38:31 CN44ggOn.net
>>121
中央法政治は、法法とカリキュラムが被るから自ずと勉強時間が長くなるんだよw
それでいいところの公務員に受かる。
122 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:29:42 1WXmkFa0.net
生ゴミに食いかけのパン混ざってても誰も気にせんやろ
そういうことや
123 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 18:36:27 NdzC9YMk.net
marchは就職強いって信じてるやつまだいるんだw
marchの見せかけの就職率はパン職で稼いでるだけだとそろそろ気づけ
私立で明確に男の学歴が評価されるのは早慶上理からだぞ
125 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:32:07 VPpy7MXK.net
>>123
そう言うけど、一般職も一部上場なら超難関なんだけどね。
129 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:43:14.68 aZJXJz/v.net
明治政経は慶應商学部より就職良いと思うけど
130 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:46:01 aZJXJz/v.net
慶應経済=明治政経>慶應商SFCだな
131 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:48:16 aZJXJz/v.net
なんでこんなに明治政経が叩かれてるのかわからない 慶應法と比べて明治政経を叩いてるやついるけど、慶應法も女子抜いたら明治政経とそこまで変わらないのになんで叩く理由になるのか
132 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:49:06 h3cILL6c.net
偏差値50位の高校でも三科目専願で受かるところだからな。
134 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:53:26 aZJXJz/v.net
慶應商クラスでは明治政経・経営あたりの明治上位には就職で勝てないから、早稲田政経だの慶應法だのいちばん就職に強いところを持ってくるんだろ 結局、明治政経は就職が強いという事実は間違っていない
135 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 21:57:22 aZJXJz/v.net
慶應法の就職先見ても、大量採用の金融が多くて明治政経・経営でも入れるところばっかりだし なんとかして明治を叩く流れを作りたいんだろうが強引すぎ
137 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:04:30 xmqaB51r.net
明治政経と慶應法学部の男子就職を比べてそこまで差があるとは思えない
138 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:05:43 xmqaB51r.net
>>137
ミスった 「明治政経と慶應法学部の男子就職を比べてそこまで差があるとは思えない」と言っても相手にされないだろ
139 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:07:11 xmqaB51r.net
早慶に文句つける奴らは難癖ばっかだからいつも論破されるんだよ 常識として、MARCHは早慶に勝てないの
141 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:09:42 8ULDFQiM.net
結論

明治政経って大したことないね

142 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:10:27 kPD13S5W.net
おっ慶應商よりマーチ上位の方がいいガイジやっときたな
143 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:16:03 c7rY53Rm.net
明治の就職先見たけど、超難関企業はとことん弱いな
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、GAFAやMBBとかの超人気外資とか全く見当たらない

まあ所詮2流私大の明治
限界が見えたな

144 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:17:07 ilig0PXA.net
明学政経>慶應商が本当なら
中央法>青学国政>明治政経>慶應商
になるが良いんだな?
147 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:19:55 aZJXJz/v.net
>>144
明治政経はMARCHでいちばんいいから勝負になるんであって、中央法や青学国際は慶應商より上かもしれないが明治政経と比べたら明治政経のほうが上だろ
146 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:18:48 g2iof7vn.net
明治はマーカンの中では商社に弱い。
明治信者はそこを突かれると「青学から商社に行っているのはパンショクだから」と目をそらすけど、明治はそのパンショクすらあまり出せていない、、、
148 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:22:14 O7JHUUTB.net
>>146
明治女子の就職は良くない
女子就職は青学、立教が圧倒的に強い
明治女子、中央女子はそれを自覚して公務員に逃げる
161 :名無しなのに合格 2020/08/19(水) 08:36:19 wmTPbT8n.net
>>148
顔面偏差値に左右される女子パンショクで勝っても意味ないぞ
男子就職でアホ学や立教は日大にすら負けてるしな
159 :名無しなのに合格 2020/08/19(水) 08:33:34 wmTPbT8n.net
>>146
パンショクに価値なんてないのは明らかだろ
パンショクから役員になれないからな
151 :名無しなのに合格 2020/08/18(火) 22:25:05 cPCZOZ9l.net
>>1
( ´,_ゝ`)プッ

なんすかこれww

162 :名無しなのに合格 2020/08/19(水) 08:45:32 93NJxH8p.net
明治は男の商社も少ない。弱点だな。
163 :名無しなのに合格 2020/08/19(水) 08:45:46 BAkYlR1x.net
明治政経>慶応商は確定っぽいな
164 :名無しなのに合格 2020/08/19(水) 08:49:02 ADRF3fmT.net
マジレスすると日大はないw
目次