1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:44:07.595 hPb6RcNdM.net
最近俺はわからなくなってきている
学歴が重要じゃないんじゃないかとも思い始めてる
学歴が重要じゃないんじゃないかとも思い始めてる
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:44:56.307 yoQND7Qp0.net
あれば役に立つけどあるだけでどうにかなるわけではない
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:26.128 hPb6RcNdM.net
>>2
あれば役に立つっていうのは?
あれば役に立つっていうのは?
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:47:33.196 fCSQmRHK0.net
>>4
自尊心だろ
自尊心だろ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:12.937 QSbnEk0S0.net
就活に重要
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:34.428 5wzZINJT0.net
豚に真珠
ニートに学歴
ニートに学歴
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:38.647 6aEba78Da.net
重要ではあるが絶対ではない
学歴より強力な武器持ってるやつもいる
学歴より強力な武器持ってるやつもいる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:09.193 hPb6RcNdM.net
>>6
学歴より強い武器というと?
学歴より強い武器というと?
やっぱ法人カード 審査にきちんと通る会社ってことだよな
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:48:16.545 6aEba78Da.net
>>9
プロスポーツ選手とかわかりやすい例
プロスポーツ選手とかわかりやすい例
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:48:17.436 fCSQmRHK0.net
>>9
親のコネ
財産
不労所得
親のコネ
財産
不労所得
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:55:12.858 9xGANXBhd.net
>>9
資格
実務経験
資格
実務経験
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:58:47.044 7BTC9tsw0.net
学歴があると立てるスタートラインの数が増える。
無いとコースが限られてるから立てるスタートラインが少ない。
>>37
資格と実務試験に学歴加わったらもっと良くなるんじゃね
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:09:50.853 9xGANXBhd.net
>>44
剣と盾に爪楊枝加える感じだな
剣と盾に爪楊枝加える感じだな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:55.372 5mf581XVM.net
なくても無いなりに生きてはいけるがあった方が有利なのは間違いない
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:45:57.827 LtO1q0wB0.net
就職する上では重要だけど就職したあとは学歴よりも仕事できるかできないかのが重要
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:26.286 hPb6RcNdM.net
>>8
なるほど
なるほど
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:14.985 4N3MOFah0.net
不特定多数が応募して書類だけで分けられるような場面では重要
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:21.516 yxcUWn470.net
高学歴で「さすが…」と思える奴と「これで…」みたいな奴がいる。
学歴で助かっているのは後者かなとも思う。
学歴で助かっているのは後者かなとも思う。
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:25.730 5WbnEjSg0.net
学歴ある方が話が通じる可能性高いからすき
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:41.829 UXodbxMo0.net
就活の時と自分をブランディングする時に場合によっては役立つだけだろ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:46:47.638 GF4tE0E90.net
就職に特に有利に働きます
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:47:49.554 aNknUehlp.net
重要だな!って思う時もあれば関係ないわなって思う
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:48:17.776 ui/1HTLHa.net
学歴強くても対人能力がゴミだと学歴ゴミで対人能力強いやつに負ける
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:48:39.494 QSbnEk0S0.net
就活に需要だし
新卒時に大手にいるかいないかでその先の難易度も変わってくるから結構大事かもね
新卒時に大手にいるかいないかでその先の難易度も変わってくるから結構大事かもね
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:49:13.895 mQvWSdSZd.net
学歴よりコミュ力だよな
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:49:22.577 hPb6RcNdM.net
なるほどね…
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:50:19.359 5wzZINJT0.net
有能専用武器
無能は装備できない
無能は装備できない
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:50:45.687 JlmnEau60.net
就職したらそんなに関係ない
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:51:09.082 0YGe72Bla.net
偏差値はそこまで重要じゃないよ
何を学んび、身につけたかが大事
何を学んび、身につけたかが大事
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:51:36.320 t7PzFqGZa.net
困ったのは大卒採用の試験受けられなかったとき
そんくらい
あとは適当に生きてる
そんくらい
あとは適当に生きてる
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:52:03.154 nUsXgzzU0.net
低学歴だろうが営業が上手い奴はどこ行っても通用する気がする
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:52:30.312 9UtIfN9a.net
将来なにが欲しいかでしょ
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:53:23.466 lANYznnv0.net
専門的な知識や技術の問われる高度な仕事は就活でも実力で採用するから関係ない
底辺の誰でもできる仕事はとりあえず偏差値順に採用するから学歴重視
底辺職に就く予定なら学歴はあった方がいい
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:53:24.170 hPb6RcNdM.net
難しいね
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:53:34.976 RQqKWHnb0.net
コミュ力とコネが全て
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:55:09.321 hXOlcVvPd.net
ただの「大半の人にとっての必要条件」というだけ
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:55:12.597 wxKUtHDb0.net
一生モノの資格
ホームレスが東大卒だった←すごい人感
ホームレスが高卒だった←だろうね
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:56:19.672 3xdSPW/l0.net
学歴は所詮レッテルだよ
これに全体重かけだしたら終わり
これに全体重かけだしたら終わり
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:57:29.015 yze10iIf0.net
必要条件であって十分条件ではない
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:57:38.886 do8OsREVp.net
学歴が有効なのは新卒の就職だけで
後はどんどん価値を失っていく
女がババァになるほど価値を失っていくのと似てる
最高値で売り損なったら無意味
後はどんどん価値を失っていく
女がババァになるほど価値を失っていくのと似てる
最高値で売り損なったら無意味
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 11:58:27.637 QSbnEk0S0.net
学歴は人のラベルだよ
コンビニでいつも飲んでるコカコーラと得体の知らない初見の飲み物どちらを選ぶかって話
コカコーラ選べばおそらくいつもと同じ安心した味
得体の知れない方は飲んでみたら美味いかも知れないけど、大概外れる。
コンビニでいつも飲んでるコカコーラと得体の知らない初見の飲み物どちらを選ぶかって話
コカコーラ選べばおそらくいつもと同じ安心した味
得体の知れない方は飲んでみたら美味いかも知れないけど、大概外れる。
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:01:00.281 wxKUtHDb0.net
低学歴ほど学歴なんて関係ないとか言い出す
学歴で人生の幅が狭まってることすら現実逃避する
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:01:46.762 8wUhBsZi0.net
生涯のコンプレックスになるくらいなら学歴にこだわれば良いと思う
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:02:24.151 /WkdjPqS0.net
自分の地元の中学の高卒になったやつらを思い出してみて?
低学歴ってああいう奴らと同じに見られるってことだよ
低学歴ってああいう奴らと同じに見られるってことだよ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:02:27.140 ZNMHg5xid.net
本当好きだよな学歴の話
無職には関係ない話ですわ
無職には関係ない話ですわ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:03:00.392 Vs2/NB4c0.net
低学歴の有能もいる
ただ高学歴のほうが有能の割合が多いから学歴が重要だと思われてる
決して学歴あればなんとかなる訳では無い
ただ高学歴のほうが有能の割合が多いから学歴が重要だと思われてる
決して学歴あればなんとかなる訳では無い
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:03:26.029 ZoW4u9Dy0.net
ただし高校以上が良くてもホイ卒だったら全て台無し
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:03:44.182 wxKUtHDb0.net
自分の子供に言えるか?世の中は学歴なんて関係ないと
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:04:14.723 3xdSPW/l0.net
>>52
関係あるけど社会が歪んでいるだけだよ
関係あるけど社会が歪んでいるだけだよ
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:06:14.518 wxKUtHDb0.net
>>55
社会から落ちぶれた人は社会を認めないだろうね
社会から落ちぶれた人は社会を認めないだろうね
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:06:53.747 3xdSPW/l0.net
>>61
どういうことだ?
どういうことだ?
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:07:19.186 wxKUtHDb0.net
>>65
そのままの意味だけど
そのままの意味だけど
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:11:08.745 3xdSPW/l0.net
>>67
学歴と社会の文脈で「社会の落ちこぼれ」の話をしたんだから、もう少し解説してよ
学歴と社会の文脈で「社会の落ちこぼれ」の話をしたんだから、もう少し解説してよ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:12:40.707 wxKUtHDb0.net
>>79
解説するほどの文章じゃないだろ
理解できないなら気にするな大した話じゃないから
解説するほどの文章じゃないだろ
理解できないなら気にするな大した話じゃないから
86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:13:31.343 3xdSPW/l0.net
>>83
きみの突拍子もないポエムを聞かされる側からすれば迷惑だ
レスするなら文脈を押さえろ
きみの突拍子もないポエムを聞かされる側からすれば迷惑だ
レスするなら文脈を押さえろ
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:14:58.091 wxKUtHDb0.net
>>86
ゴメン俺が悪かった忘れてくれ
ゴメン俺が悪かった忘れてくれ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/17(土) 12:05:57.313 XNOYNhl50.net
コミュ力が無いと上手く学歴をひけらかすことができなくて嫌味っぽくなってしまう
学歴があることと活用できるかは別問題なんだよな
学歴があることと活用できるかは別問題なんだよな