竹刀を持った剣道の達人と日本刀を持った素人が殺し合いをしたら

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:21:04.88 S4qpb4Qpa.net
どっちが勝つ?
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:21:33.41 lE/F0Iip0.net
銃刀法違反で捕まると思うで
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:22:20.37 jei4eXY30.net
冷静やなw
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:22:38.70 veA7+U7na.net
竹刀なんかクリーンヒットしても大したダメージにはならん
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:33:59.83 hsobdikwa.net
>>4
いや痛いやろ
剣道やったことないんか
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:41:50.90 W9fnBju10.net
>>4
突き

のどひとつきで終わる

160 :する 2016/10/16(日) 11:43:23.04 UAwBtESk0?BRZ(10015)
>>4
いや、普通に脳震盪起こして死ぬから?!
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:23:51.35 kzHugFakp.net
素人の攻撃なんてあたらんやろ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:24:55.47 +ILrnYmLa.net
>>7
当たるに決まっとるやろ
剣を避けきる人間なんかいねーよ
漫画の見すぎや
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:29:54.74 t7Ro6qFX0.net
>>10
どうやろな
素人なら避ける以前に当たるような速度で振れんのちゃうか
真剣って想像より重いんやで
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:30:35.45 /zpu8gN/0.net
>>41
パワー系ならまあ行けるんちゃうか
64 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:32:48.90 +ILrnYmLa.net
>>41
上段で構えるなり、なんならバットみたいに振り回すなりいくらでも振れるんだよなぁ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:24:14.00 veA7+U7na.net
竹刀とかいうかっるいかっるい竹を振ってドヤ顔してる剣道家なんて実戦じゃ何もできん
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:24:38.82 /zpu8gN/0.net
籠手打たれて悶絶するんちゃうか
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:25:17.14 vQJkCyeh0.net
真剣が突き連打したら普通に勝てそう
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:25:52.94 LADFXecPd.net
竹刀で突けば戦闘不能やろうし素人が振り回した真剣で綺麗に竹刀を断てるかもわからんしな
竹刀の達人も3割くらい勝ち目あるんやない
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:27:26.61 lM0S+Iq30.net
面とか胴は痛いだけでなんとかなりそう、小手と突きは喰らったら体制崩れて負けるな
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:28:17.00 2ux09/G8d.net
まず素人は真剣の重さに驚くだろ
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:29:46.99 19i5xXEM0.net
>>26
太秦で切れるように研ぐ前の持たせてもらったけど、ほんと重かったわ
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:28:20.81 iGR1MH0xd.net
素人は初太刀外したら負けるやろ
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:28:46.42 keIY1PH0.net
竹刀に決まっとるやろ
素人の剣なんて100回やっても絶対当たらんわ
ソースは剣道3段のワイ
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:28:58.83 +ILrnYmLa.net
竹刀で一撃で決めることなんか不可能やし、カウンターで切られて死亡やろなぁ
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:30:08.36 fg0oS9sK0.net
>>35
突いたらいけるんちゃう
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:30:44.89 keIY1PH0.net
>>35
素人がワイの面を防具無しで食らって立ってられるワケがない
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:29:20.89 li43f040M.net
心技体
竹刀を持った剣道の達人
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:30:05.84 HXUbTLbu0.net
>>37
多分喉を素早く突いて終わりだよね
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:29:51.15 /zpu8gN/0.net
どうなんやろか
竹刀の一撃小手に受けて、真剣持ってられるんかな
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:29:56.54 +/utxy2Ax.net
剣道の達人に稽古してもらったことあるけど無理だぞ
こっちが打とうとした時には面打たれてた
スピードが早すぎてわからん
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:31:40.11 +ILrnYmLa.net
>>42
軽さに全振りしてる竹刀だからそれだけ早く振れるんやぞ
そのぶん威力も出ないから実戦じゃ使えん
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:35:46.04 +p9CZWh1d.net
>>60
竹刀が平気なのは防具着てるからやろ
肩やら腕やら叩かれて丸まったところに、
臑にフルスイングされたら倒れない自信ないわ
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:30:10.02 BSV1K0lGp.net
達人やろ?そら達人が勝つに決まってるやろ籠手打たれて日本刀なんて持たれへんやろ
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:31:12.64 qkdaCnD00.net
竹刀なんかでどうしようもないっていうけど高段位の突きなら十分竹刀でも人殺せるぞ
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:31:39.69 +p9CZWh1d.net
竹刀一発で死にはしないけど、悶絶する程度には痛えぞ
動きとめて突き連打で終わりや
63 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:32:35.81 83vkgcTad.net
むしろ木刀ならギリギリ人叩けるけど
真剣じゃ人殺しちゃうから尻込みするわ
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:34:01.75 +ILrnYmLa.net
剣道さんサイドは一撃で沈めないと反撃喰らって死ぬぞ
飛び込む勇気があるのか
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:36:22.51 FFf9lNLj0.net
>>71
素人さんサイドの攻撃を1回かわせばいけそうだけど
くらったら死ぬ恐怖で動けなさそう
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:37:03.67 keIY1PH0.net
>>71
真剣を竹刀で巻き込んで終わり
10秒で勝てるわ
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:38:09.75 LADFXecPd.net
>>95
なんで相手が切っ先合わせてくる前提なんや?
素人ならバッティングフォームみたいに構えるやろ
119 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:39:49.68 keIY1PH0.net
>>102
それなら初手交わして終わり
素人は切り返せない
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:40:29.37 FY3T6P/DM.net
>>119
当たるやろ
被弾前提の剣道が避けられるわけない
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:35:21.35 AV/hfJoK0.net
竹刀ほんとヤバイ
面の一撃で防具つけとっても脳震盪とかなるぞ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:36:16.03 keIY1PH0.net
道具使った競技って何でもそうやけど
素人と経験者で信じられんほどの差があるで
素手や体一貫でやる競技の比じゃない
素人の剣なんて拳の握り方も解らん赤ん坊の拳と同じ
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:36:44.36 3Kwxi8ln0.net
>>85
おもしろ
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:36:55.41 HXUbTLbu0.net
>>85
馬鹿はそれが全くわからないのよ
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:37:35.85 +ILrnYmLa.net
>>85
でも剣道は実戦を想定した剣術じゃないからそれには当てはまらんぞ
あんなんただのお遊びや
117 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:39:46.44 /mnzsuRu0.net
>>100
剣道の達人も重い日本刀ならまだしも
普段使い慣れてる竹刀やぞ?
そもそも鎧も着てない人間倒すのなんか棒で十分やろ
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:37:28.37 8NmEswgi0.net
竹刀なんて一発食らっても痛いだけで死にはしない
カウンター狙いで相手の振り真剣被せれば余裕
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:39:00.49 /zpu8gN/0.net
>>99
悶絶する程度には痛いで
経験から言えば
本気で剣道やってる奴から食らった事は無いけど
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:38:00.18 Q2BjgwYD0.net
居合部から貸して貰った事あるけど思い通りに切れんし危なく感じたわ
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:38:25.70 pKCqfe1H0.net
剣道やった事ない奴は分からんやろけど、素人の練習に付き合って元立ちやって脇打たれたら結構悶絶するしな
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:39:01.45 kfoLt14k0.net
多分間合いの取り方とかダンチだと思う
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:39:36.54 uw2Rj6al0.net
剣道の達人がどのレベルなのかは分からんが
間合いを一気に詰められて、小手や突きを食らって武装解除されそう

剣道のルール関係無しなら
それこそ目潰し的なやり方もありやろし

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:40:16.04 wQrNVABOd.net
素人が振り回しても斬れんやろうけど突いてるだけで何もできんやろ
149 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:42:27.57 +p9CZWh1d.net
>>121
巻き落としという技術がある。
素人の突きやったら余裕で取り落とさせることができる。

素人の定義って、手の内の締め方もわからない程度でええんやろ?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:42:46.94 S3ZMs8kSa.net
>>121
何kgもある真剣持ち上げて常に構えてないといけないんやで
疲れたところ狙われて終わりや
167 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:43:44.38 OjcM9aBE0.net
>>154
1kgちょいやぞ
129 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:40:45.36 /zpu8gN/0.net
てか日本刀より多分鈍器系の方が素人強いと思うんだよな
それこそ金属バットか鉄パイプか
140 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:41:49.75 /mnzsuRu0.net
>>129
適当に振り回すなら金属バットがベストよな
163 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:43:26.04 +p9CZWh1d.net
>>129
刃スジたてんでも力任せでいいもんな。
134 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:41:08.88 fLbqPlYDa.net
剣道なんて身体にビシバシ被弾する競技やん
被弾したら死ぬ状況になったら恐怖で動けなさそう
137 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:41:45.37 SRHHk1QcK.net
高校に7段の先生居たけど竹刀持つと人が変わったみたいにキレキレだったよ
普段ぼんやりしてるくせに
144 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:42:02.81 tiW9x8fV0.net
本物の日本刀振り回したことないけど模造刀メチャ重かったし
最低限アレ振り回せる奴でもなきゃ素人の勝ち目はゼロやろ
155 :A ◆9Iyc5GbqtE 2016/10/16(日) 11:43:03.45 wKFGV47I0.net
上段に構えておもいっきり真剣振り下ろしたら
面には当らずとも肩からバッサリいけるやろ
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:43:18.81 9IHxpGh70.net
剣道の達人だって日本刀相手にいつもの調子で戦えないやろ
166 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:43:43.86 hXRzx9xb0.net
素人が日本刀自在に振り回せるとは思わんけどな
重すぎて一振りよけられたらふらついて終わりやろ
171 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:43:57.00 6VSji9HD0.net
どっちも攻撃出来ない可能性が微レ存
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 11:44:25.46 fLbqPlYDa.net
相手が素人とはいえ太刀を正確にかわせる人間なんかおらんわ
素人のパンチをわかすボクサーと同じふうに考えてるんやろな
剣と拳じゃリーチも速度も段違いなのに
目次