GoogleのスマホPixel 5(74,800円)に重大な欠陥仕様が発覚

1 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:11:43.58 yrP2xzHw0.net
「Google Pixel 5」、ディスプレイとフレームに隙間がある問題が一部で報告される
https://taisy0.com/2020/10/20/126806.html

GSMArenaによると、先日発売された「Google Pixel 5」を購入した一部のユーザーから、ディスプレイとフレームの間に隙間があるとの問題が報告されていることが分かりました。

その報告によると、ディスプレイとフレームとの間に隙間があり、隙間がある場所はSIMトレイの近くというユーザーもいれば、本体上部など、ユーザーによって様々な模様。

現時点で報告例はごく僅かのようですが、ここ数日で報告例は着実に増加しているそうです。

また、この隙間は購入して箱から取り出した時点で発見されており、原因は不明なものの、恐らく、ディスプレイをフレームに取り付ける際に使用する接着剤の品質や、取り付け時の何らかの不手際などが要因と予想されています。

2 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:12:15.97 gBlzWVEA0.net
中華スマホかよ
36 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:20:29.94 CJ9pK0e60.net
>>2
ピンキリの中華スマホでも相当なキリの方じゃないとこんな欠陥無いぞ
4 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:12:28.40 yrP2xzHw0.net
Pixel5のスピーカー ステレオスピーカーを謳うも左右で音が分かれてないことが判明

https://youtu.be/O6942QEduW0

ところで、Googleが公開しているスペックでは、Pixel 5はステレオスピーカー搭載との記述がある。ただ、先にも紹介しているようにPixel 5ではディスプレイを振動させて受話音を発生させるパネルオーディオ機能を搭載しているため、ディスプレイ上部に受話用スピーカーがない。

 そこで、どうやって音声をステレオ再生するのかGoogleに確認してみたところ、音楽再生時には本体下部のスピーカーとパネルオーディオを利用してステレオ再生を行なうという。

 ただ、実際にPixel 5で音楽を再生してみると、ステレオで再生されているように感じない。大きく左右に音が移動する楽曲を再生してみても、音が左右に移動しないのだ。Pixel 5が本当にステレオスピーカーを搭載するのか現時点で真相は不明だが、この点についてのGoogleの説明を待ちたいと思う。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1283275.html

5 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:13:13.14 yrP2xzHw0.net
334 SIM無しさん (ワッチョイ d7e3-GaiS [180.200.13.247]) sage 2020/10/20(火) 20:47:35.00 ID:On7Mxa2Z0
>>310
記事見たけど、自分のもパンチホールカメラ側が若干隙間がある気がする

344 SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-kE83 [61.200.111.7]) sage 2020/10/20(火) 21:08:58.41 ID:fOGqk1Yn0
ホントだ
インカメのある角は明らかに隙間がある
まあ、ひどくなるようなら交換してもらえばいいか

377 うさだ萌え (ワッチョイ ff02-N746 [153.136.93.209]) 2020/10/20(火) 22:00:36.68 ID:bQsWFym00
多分これ、全個体、隙間あるな。
気付くか気にするかだけの問題だな。
ハゲっが。
https://twitter.com/hagegga/status/1318535569857601544?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:13:22.93 RYg+6CgUM.net
ただの中華スマホやし
7 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:13:37.66 yrP2xzHw0.net
防水性能が無意味に。「Pixel 5」の画面に「隙間」報告多数、交換しても変わらず
https://smhn.info/202010-pixel-5-defect
8 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:13:42.28 yg5KXC7Wa.net
こんなの推してるノイジーマイノリティーがiPhoneバカにしてるってマジ?
11 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:15:46.68 s0KCzNkd0.net
>>8
pixelはゴミ扱いだぞ
9 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:13:48.79 p/tXoIpC0.net
HTCのチーム無能すぎるやろ
12 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:15:54.71 yrP2xzHw0.net
これで性能はミドルレンジ
14 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:16:30.50 YCocG2PA0.net
自分で接着剤つければ良くない?
そんなこともわからない情弱バカ御用達のスマホなの?
17 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:17:09.10 yrP2xzHw0.net
>>14
これでも防水認証取ってるんですよ
22 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:17:57.09 29YyY/3G0.net
Nexusシリーズの頃からブートループ問題起こしたりしてるし
ハード面はボロボロだな。また自社スマホをリネームして逃げるのかな
26 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:18:13.35 BlQKRv8Wd.net
ソフト屋やってればいいのになんでハード作ろうとするんや
28 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:18:35.28 s0KCzNkd0.net
>>26
売上構成がほとんど広告だし
113 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:34:35.61 ums5cxZ8M.net
>>28
逆にアップルの広告プロダクトはほんまうんちや
115 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:35:12.36 PPtJonET0.net
>>113
うんちも何もAppleは広告潰そうとしとる側やないか
32 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:19:40.25 9Cmifkjd0.net
>>26
Nexusの頃から作ってるのはGoogleじゃないしまあ
27 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:18:21.62 KTHSRO4l0.net
この値段ならiPhoneでよくね
29 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:18:47.55 lF8wCXbS0.net
2chMate 0.8.10.68/samsung/SCG01/10/DT
やっぱGalaxyが最強やな😆
30 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:19:37.04 nC6K8oL70.net
グーグルは深いところで商売を舐めてる
38 :風吹けば名無し 2020/10/20(火) 22:21:08.22 plPjybPsd.net
>>30
特にハードを軽視しすぎやね
目次