三流YouTuberの現実、40代男性「広告収入入っても月5000円。普通にバイトしたほうが稼げる」30代男性「4年やっても収入0円、完全に趣味」

1 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:20:22.28 0.net
最近では子供たちの「将来なりたい職業」の上位にもランクインしているユーチューバーなどに代表されるネット動画配信者。
トップクラスなら1億円の年収があるとされ、ヒカキンやフワちゃんのように地上波のテレビ番組に数多く出演する者も増えている。

また、その一方で石橋貴明(とんねるず)や宮迫博之(雨上がり決死隊)、カジサックこと梶原雄太(キングコング)などのように
知名度のある大物、中堅芸人が進出して成功を収めているケースも少なくない。

しかし、彼らのようにユーチューバーとして多額の収益を得ているのはごく一部。実際にはほとんどが広告収入すらろくに入ってこない三流以下の動画配信者たちだ。

「チャンネル開設から半年ほどで広告収入が入ってくるようになりましたが、月5000円がやっと。
最初は副業になればと淡い期待を持っていましたが、これなら普通にバイトしたほうがよっぽど稼げる。機材やパソコンなど経費のほうが圧倒的にかかってます(苦笑)」
そう漏らすのは、何かに挑戦する「やってみた系」の映像を配信するユーチューバー歴3年の40代男性。それでも彼みたいに少額でも毎月広告収入があるのは恵まれているほうだ。

同じユーチューバーでも、あるジャンルのマニア向けのコンテンツを配信する30代の男性は、4年近いキャリアながら収入は未だ0円だという。
「何度かリニューアルしてみましたが今の番組のチャンネル登録者数は、立ち上げから1年ちょっと経ちますが、わずか50人足らず。
広告収入を得るための条件すらクリアできません。始める前はもっと簡単に稼げると舐めていたけど、考えてたよりもずっと厳しい。
まあ、動画配信自体は嫌いじゃないので続けていますが、これじゃ完全な趣味ですよ」

動画でお金を得るためのハードルは数年前よりも上がり、視聴数に応じた収益率は以前に比べて下がっているとか。
後発の参入者ほど不利になっているようだが、アイデアやコンテンツの内容次第で人気チャンネルになっているケースが多いのも事実。

やはりYouTubeなど動画で稼ぐには相応の努力とアイデアが必要なのかもしれない。
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_22134/

3 :名無し 2020/11/22(日) 13:22:36.74 0.net
> 「やってみた系」の映像を配信するユーチューバー歴3年の40代男性
いろいろ終わってた
4 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:24:24.88 0.net
>>3
地獄やなw
23 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:58:18.23 0.net
>>3
芸人がyoutubeやって失敗するのも大体このパターンやな
おっさんがyoutuberの真似してる動画なんか誰が見んねん
25 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 14:00:38.00 0.net
>>3
一般人のおっさんのやることなら普通に趣味の動画のほうが需要がある
再生数のことは知らんが需要はある
6 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:31:32.86 0.net

登録者数1000人以下がほとんどなんだから当然だな
16 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:46:48.56 0.net
>>6
千人以上が70000件台しかないのか
7 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:32:37.36 0.net
どの世界も全員が勝ち組にはなれない
8 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:33:53.86 0.net
やる前に気付けよ
生活のために1日10000円稼ぐためには
4万再生/日は最低必要になる

バイトで1日一万稼ぐのとどっちが簡単か

9 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:34:54.10 0.net
なんかこいつら苦労してる愚痴っぽく語ってるけど本来はホームビデオをアップロードする場所で広告収入は副産物だってことを忘れてるな
10 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:35:16.09 0.net
今度、歳の差婚するんだけど
その様子をつぶさに報告したら視聴者付くかな?
13 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:39:19.44 0.net
>>10
YouTubeの前に審査してやる
嫁の写真みせろ
11 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:35:52.67 0.net
この世界で飯を食っていくと覚悟を決めた人以外は遊びでアップしてるだけじゃないの?
それ言い出したら俺もちょいちょいハロコンのヲタク晒しあげ動画うpしてるけどただの遊びなのに
17 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:48:30.11 0.net
>>11
機材などを揃えたり先行投資してるやつは覚悟決めてるんだろ
18 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:50:57.82 0.net
>>17
俺もYouTube撮るのに機材込で20万ぐらいかけてるけど覚悟なんか決めてないぞ
44 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:50:08.24 0.net
>>18
結構掛けたなー
12 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:36:50.15 0.net
ホームページやってた頃
年10万アクセスでバナー広告収入年間1万円だったな
15 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:45:52.40 0.net
俺も昔サイト開設してたけど
広告収入年間1万5千円くらいだったかな
別にそれを商売しょうとか微塵も思ってなかったから
これで2〜3回焼肉食いに行けるわって嬉しいくらいだった
それを生業にしようとか副業にしようって思うのがおかしいよ
19 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:52:44.11 0.net
月5000円でよく3年も続けてるな
20 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 13:54:19.70 0.net
企業が自社商品のプロモーションビデオを流せたり個人が遠地の友人にホームビデオを見せたりできる素晴らしい場所
勝手に広告収入目当てで番組とか作り始めてその視点で登録者数や再生数が少ないとかケチつけられて鬱陶しい
24 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 14:00:17.86 0.net
いい歳してやってみたとか古いことやってるセンスが壊滅的
今のトレンドは犬猫保護ビジネスだぞ
37 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 18:09:13.75 0.net
>>24
冗談抜きにこれなんだよねぇ
26 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 14:00:53.38 0.net
〇〇してみたってのはそもそも趣味なわけで収入になるわけがない
29 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 14:41:18.26 0.net
吉田は超人気YouTuberだぞ
30 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 16:11:19.83 0.net
5000円羨ましい
31 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 16:19:46.42 0.net
毎回数十万再生されて稼いでても数ヶ月後には1万再生くらいしかいかなくなってる人もいる
32 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 17:17:46.16 0.net
引きこもりのちゅいーんおじさんが年収数千万
33 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 17:54:02.26 0.net
俺も版画系やってみたを数年ほど投稿してるけど収益なんて絶対無理だな
34 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 17:55:16.22 0.net
広告収入減ったから配信でスパチャ貰うのが主流になりつつある
36 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 18:05:17.71 0.net
何年もやってて動画の作りもこれぞユーチューブってマナーに則って作ってるグループがいて
だけど登録者100人くらいでニヤニヤしながら観てたんだけど
今年になって殆どの動画削除したからああいよいよやめるのかなって思った
39 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 18:20:17.16 0.net
YouTubeの動物系はイノセマリンさんが好き
下手なお笑い芸人よりセンスあるし犬のスキルが凄すぎ
40 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:04:26.20 0.net
ゆっくり系の動画作ってて取り敢えず収益化できてたけど今年剥がされてやる気なくなった
41 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:11:29.33 0.net
>>40
なんで剥がされたの?
42 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:31:34.83 0.net
>>41
ゆっくりは機械音声でアニメ絵だからいわゆる繰り返しの意味のないコンテンツって判断されるから収益剥がされやすいの
それ回避する為にゆっくり系の動画作ってる人は実写の映像背景にしたり自分でアテレコして人間の声入れたりするけど
それでも剥がされて異議申し立てしても収益復活しなかったから放置してるわ
43 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:43:07.08 0.net
>>42
なるほど
45 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:54:41.97 0.net
>>42
決め台詞がゆっくりしてってね!ってやつか
食のなんちゃらは時々見てるな
54 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 21:13:59.82 0.net
>>45
あれ凄いよね
短期間にあんなにバズって羨ましさしかない
ゆっくり視点で見ると大体魔理沙がボケで霊夢がツッコミが多いんだけど役割が逆なのが新鮮だった
56 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 22:25:22.68 0.net
>>54
最近オススメに出てくるようになって興味のあるネタのだけしか見てないけど
そんなに急激に受けたんだアレ
46 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 19:56:35.51 0.net
いや、趣味でいいだろ…
47 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:01:11.75 0.net
毎日ネタを考えなくてよく、楽に稼げるのが
1 ペット動画
2 人の動画見ながらリアクションするやつ
3 ひたすら街を撮影しながら歩くやつ(海外向けなどに良い)
55 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 22:24:12.38 0.net
>>47
3の街徘徊系(隣駅まで歩くとかいうやつだった)が1〜2万とか再生されてて
こんなのでいいのか!?っておもってはいる
48 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:05:47.21 0.net
それはやったことのない意見だろ
楽に作れるやつほど難しい
49 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:07:54.94 0.net
一時期モトブロガーってのに憧れて手持ちのGoProとかで走行動画撮ったりしてたけど
編集のことや撮れ高気にするようになって純粋にツーリングを楽しめなくなったからすぐやめたわw
沿道にカメラセットして自分が走り去って行く姿を撮ってまたカメラ回収しに来るとか何か間抜けやん
50 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:17:38.06 0.net
ブログ書いてた頃にその楽しめなくなるって感覚味わったからすんごい分かる
最初はほんとに趣味で書いてたのに読者増えると取り敢えずブログのネタにしようになっちゃうんだよね
これ書きたいけどあげるのは明後日にするかとかそうなっちゃってしんどくなる
51 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:26:39.85 0.net
>>50
俺もブログやってたからすごく良く分かる
何かネタにならないか常に考えるようになっちゃったり
ネタ帳作ってこのネタはあれと組み合わせられるとか
このネタは大ネタだからしばらく寝かすかとか
日常が変な感じになったから止めちゃった
52 :fusianasan 2020/11/22(日) 20:28:41.52 0.net
ちゃんとした職業に付いたほうがいい
53 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 20:39:10.42 0.net
ネタを考えるというのが動画制作の面白みじゃないのかよ
58 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 22:38:31.27 0.net
一場靖弘仕事辞めてユーチューバーなったようだけど半月前の投稿1000回も行ってないんだが
59 :名無し募集中。。。 2020/11/22(日) 23:06:14.22 0.net
鉄道系ユーチューバーのがみってやつが時々ウーバーやってる動画上げてるな
ウーバーで小銭も稼げて一石二鳥だなとは思った
60 :名無し募集中。。。 2020/11/23(月) 05:22:24.96 0.net
大事なのは誰に見てもらうかで何人に見てもらうかは割とどうでもよかったりする
広告収入なんてケチくさいものを目指してもしょうがない
目次