IIJmioの新プラン、2GBギガ780円、20GBでも1,880円 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討

1 : 2021/02/24(水) 18:30:47.81 8lYHLQZ80●.net BE:723460949-PLT(14000)
2ギガ780円 格安SIM、IIJmioの新プラン 衝撃の安さに転出ユーザーも出戻り検討

 国内電気通信事業者のインターネットイニシアティブ(IIJ)は24日、
運営するMVNO(仮想移動体通信事業者、いわゆる格安SIM)のIIJ
mioで、4月1日から月2ギガバイト(GB)で780円(以下すべて
税別)からの新プランを発表。既存ユーザーをはじめとするネット民の間で
注目を集めている。

 新しい料金プラン「ギガプラン」は、月あたりのデータ通信量が2GB
までは780円と、競合他社と比べ、音声通話に対応したプランとしては
スタート価格が最も安い。唯一、楽天モバイルが先日発表したプランが
1GB未満の利用では無料となるものの、1GBを超えた場合は980円
の料金が発生するため、有料の設定料金としては最廉価となる。2、4、
8、15、20GBと通信量に応じて段階的に料金が高くなるが、最も
大容量の20GBでも1880円と、楽天より100円安く、3大キャリア
が年末から打ち出してきた2000円台の中容量ユーザー向け新プランから
は500円以上安価だ。(略)
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/210224/ecn21022416380015-n1.html

2 : 2021/02/24(水) 18:32:42.28 JtCxRuz0.net
楽天「せやろか」
5 : 2021/02/24(水) 18:33:56.50 LMD+B1/F0.net
>音声通話は従量制を基本とするが、従来のプランでも提供されている定額でかけ放題となるオプションは継続される。1回10分まで月830円、または1回3分まで月600円の2段階から選択可能。

通話料考えると楽天だな。ただし音質はクソ

6 : 2021/02/24(水) 18:35:06.55 CY0bsCOU0.net
日本通信「俺を忘れるなよ?」
8 : 2021/02/24(水) 18:37:19.79 SZd33w3b0.net
IIJ4Uのころは割高で品質路線だったのにとうとう安さを売りにしてきたか
156 : 2021/02/24(水) 20:09:38.19 QyJN2ga30.net
>>8
MVNOじゃしょうがなかろ
ただ、eSIM対応とかIoT専用SIMとか色々頑張ってはいる
9 : 2021/02/24(水) 18:37:53.40 oBisHOzs0.net
読み方わからん
95 : 2021/02/24(水) 19:29:25.44 NPLNR2uX0.net
>>9
あいあいじぇーみお
11 : 2021/02/24(水) 18:39:00.31 56F5Tqe0.net
2ギガ600円になったら考える
21 : 2021/02/24(水) 18:43:33.61 pqwiLsGr0.net
音声通話5分かけ放題はつけて欲しいな
23 : 2021/02/24(水) 18:46:11.33 NhUrc3xY0.net
通話するやつはMVNO使わないだろ
28 : 2021/02/24(水) 18:48:27.79 UPwstx8/0.net
いまIIJmio契約してるけど
このプランに乗り換えるとき新しいSIM差し替えとかせずに
契約内容だけ変更すればいいのかな
65 : 2021/02/24(水) 19:05:06.28 eZghxQC80.net
>>28
みたいだね

今持ってるクーポン使えなくなるらしいけど

32 : 2021/02/24(水) 18:50:27.29 xqOwgaVq0.net
たいして使わないジジババとかはキャリアじゃなくてこういうとこと契約すればいいのに
39 : 2021/02/24(水) 18:56:24.11 VoR/rUT00.net
これは安いな、楽天使うけど
42 : 2021/02/24(水) 18:57:04.28 .net
楽天エリアの俺は高みの見物
49 : 2021/02/24(水) 18:59:33.95 YPiddbV20.net
今回のアハモに始まった値引き競争も既に何処がどうお得なのかよく分からん状態だわ。
62 : 2021/02/24(水) 19:03:36.01 RQZ9Ngak0.net
>>49
大手とMNOには速度が速いという大変なアドバンテージがある
料金が近づいた以上MVNOでのもっさりスマホライフは耐え難い
ああもっさり
50 : 2021/02/24(水) 19:00:10.73 wMAspSaY0.net
いつかの牛丼みたいになってきたな値下げ競争
55 : 2021/02/24(水) 19:01:11.00 Os/jKsQl0.net
今までみんなぼったくってたんやな
58 : 2021/02/24(水) 19:02:00.79 TJ1wnL4O0.net
データほとんど使わんから
楽天でいいんだなこれがしかも無料
89 : 2021/02/24(水) 19:25:33.50 xlpW/nuu0.net
音声
2ギガ  780円(税抜)
4ギガ  980円(税抜)
8ギガ 1,380円(税抜)
15ギガ 1,680円(税抜)
20ギガ 1,880円(税抜)

SMS
2ギガ 750円(税抜)
4ギガ 950円(税抜)
8ギガ 1,350円(税抜)
15ギガ 1,650円(税抜)
20ギガ 1,850円(税抜)

データ タイプDのみ
2ギガ 680円(税抜)
4ギガ 880円(税抜)
8ギガ 1,280円(税抜)
15ギガ 1,580円(税抜)
20ギガ 1,780円(税抜)

もうこれデータ専用契約する意味あんまないな

197 : 2021/02/24(水) 21:08:18.40 zhS5zTt0.net
>>89
音声2GBにするか
96 : 2021/02/24(水) 19:30:22.09 RxIkx/xR0.net
最強じゃんww
4g通話でいくわ
101 : 2021/02/24(水) 19:33:59.26 QsJ+zkzm0.net
まさに出て行くつもりだったけど新プラン見てやめたわ
107 : 2021/02/24(水) 19:38:23.22 sgVck78M0.net
>>101
同じく
173 : 2021/02/24(水) 20:38:34.69 7VvtM+210.net
菅総理のおかげで 
てんやわんや
177 : 2021/02/24(水) 20:44:40.14 O9P/LVbY0.net
OCNは横並びしそうな予感
185 : 2021/02/24(水) 20:48:40.39 sRc4TXUK0.net
ocnもはやく新プラン出せや
188 : 2021/02/24(水) 20:51:18.87 FKJuxtbl0.net
電波さえ届けば楽天が一番お得だよな、事業が存続出来るかどうかは知らんけど
目次