2 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:22:11.78 YAM1P+RI0.net
北陸?
3 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:22:18.91 vBHjYR0z0.net
時と場合によります
4 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:22:29.16 YYRnRBBOr.net
甲信越
5 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:22:32.49 9anHnz88a.net
北陸か東北やろ
まあ北陸
まあ北陸
83 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:40:01.67 ayx4/OtPd.net
>>16
結局わからんくて草
結局わからんくて草
17 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:24:50.02 YAM1P+RI0.net
中部
北陸
甲信越
北陸
甲信越
東北には含まれない
19 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:25:36.14 rd4pF4B60.net
大きなカテゴライズなら中部やろ
24 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:27:13.27 HIzzZucz0.net
スポーツだと北信越
26 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:27:24.62 Bt3DozJx0.net
強いて言えば北陸じゃね
30 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:27:50.53 5R4foDhtM.net
静岡が1番微妙や
32 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:28:22.86 XvG/YC+f0.net
>>30
静夫かはどう考えても東海だろ
もっと大きくしたら中部
静夫かはどう考えても東海だろ
もっと大きくしたら中部
89 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:41:11.56 ayx4/OtPd.net
>>32
東海だとは思いつつも弾かれてる感すごいし
東海だとは思いつつも弾かれてる感すごいし
100 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:44:48.66 GyW/5NlJd.net
>>30
伊豆だけ関東
他は東海か
伊豆だけ関東
他は東海か
101 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:44:56.07 6lOQecz50.net
>>30
静岡は西部と東部で認識あってなさそう
静岡は西部と東部で認識あってなさそう
52 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:32:55.35 P+lJve8er.net
下越ですらごっつい山で遮られれるから東北扱い出来んしな
54 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:33:05.61 BPPffTG70.net
中部と関東甲信越でしょう
新潟市を擁する以上金沢の付属物ではないし
東北は6県で括られるし
新潟市を擁する以上金沢の付属物ではないし
東北は6県で括られるし
62 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:35:26.86 76yYwbtW0.net
>>54
中部の無理矢理感について
ブロック会議の移動が大変な件
中部の無理矢理感について
ブロック会議の移動が大変な件
56 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:34:18.82 4qjHV+lk0.net
下越は完全に東北やけど、上越中越が微妙やな
ワイ元吹部やけど、吹奏楽連盟やと新潟は西関東なんやで…
ちなみに埼玉・群馬・山梨・新潟っていう訳わからん区分になっとる
69 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:36:54.61 dOkihnmy0.net
電気は東北電力管轄と言う
71 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:37:28.90 NCIYZ+y70.net
長野と新潟で信越は確定であとはどこに擦り寄るかよな
群馬と組んだら上信越
山梨と組んだら甲信越
北陸3県と組んだら北信越
群馬と組んだら上信越
山梨と組んだら甲信越
北陸3県と組んだら北信越
86 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:40:16.78 qdi/U1qj0.net
県民だけど決して北陸ではない
92 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:42:39.42 NCIYZ+y70.net
中部って区分は馴染みがなくね?あまり聞かないわ
103 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:45:51.01 LHIemHSm0.net
関東甲信地方とかいう露骨に新潟をハブるカテゴライズ
105 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:46:23.09 LizVV6Oj0.net
新潟県民自身は北陸とも東北とも思ってない
これはガチな
これはガチな
119 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:48:34.04 hljKGqE0.net
変な形してっからこうなる
124 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:49:04.23 CzaxW6qX0.net
東北「東北ではない、新潟は北陸」
北陸「北陸ではない、新潟は東北」
北陸「北陸ではない、新潟は東北」
こういうイメージ
126 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:49:23.17 7mkjCKkh0.net
東北として習ったことはない
151 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:54:00.40 N2ajGfWF0.net
村上と親不知をひとつの県にしているのが無理がある
191 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:05:39.31 5cj3rwgn0.net
>>151
長すぎなんだよな
糸魚川と村上じゃ文化も気候も言葉も全てがちがうわ
長すぎなんだよな
糸魚川と村上じゃ文化も気候も言葉も全てがちがうわ
153 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:54:11.51 bNRMvOLf0.net
東北6県という言葉を意識してるから新潟のイメージは無い
162 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 05:57:59.31 76If9CVB0.net
NHkだと
東北地方と新潟
関東甲信越
北陸三県と新潟
新潟を含む中部地方
三重も大概だと思うが新潟も疎外っぷりがスゲーな
178 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:02:40.10 jCjC8gG10.net
日本地図見たら北陸三県と一緒にするのは違和感ありすぎるからなあ
海路中心の大昔は畿内から見たら大差無かったのかもしれんが
海路中心の大昔は畿内から見たら大差無かったのかもしれんが
182 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:03:25.08 4WNBrP1Sa.net
新潟ばっかこれ言われるけど長野山梨静岡三重も大概やろ
211 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:10:52.21 5cj3rwgn0.net
>>197
長すぎや
長すぎや
214 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:11:27.55 dVrcPxme0.net
関東甲信越とゆう特殊な地域やぞ
231 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:15:49.46 AfpMOS9B0.net
新潟は電気の周波数すら混在してるんだよなぁ…
237 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:16:28.37 wOUBQ3P9d.net
新潟は東北とは言わんやろ
言ってるやつ見たことないわ
言ってるやつ見たことないわ
250 :風吹けば名無し 2021/02/25(木) 06:19:21.61 kgK6NJmN0.net
すまん、北陸は北陸3県という呼び方で決まってるんだわ
新潟入るのはありえんで
まだ長野か岐阜のが近いわ
新潟入るのはありえんで
まだ長野か岐阜のが近いわ